• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多剤耐性克服作用剤の創生を志向したドミノ型ダブルスピロ環化反応の開発とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K18853
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 化学系薬学
研究機関星薬科大学

研究代表者

横江 弘雅  星薬科大学, 薬学部, 助教 (10613622)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードドミノ反応 / スピロ環化 / 薬剤耐性克服効果 / ジアステレオ選択的 / 全合成 / 多剤耐性克服効果 / 薬学 / 有機化学 / 合成化学
研究成果の概要

ドミノ型ダブルスピロ環化反応における最適な反応条件を確立し、高収率かつ、高ジアステレオ選択的に目的の連続スピロ化合物を合成する手法を見出すことができた。併せて、グラムスケールに耐えうる方法論とすべく、簡便かつ迅速な環化前駆体の合成法の確立も行った。また、本反応を薬剤耐性克服効果を有する天然物グランジロジンCの全合成研究へと適用し、コア骨格構造を構築することができた。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 高立体選択的なドミノ二重スピロ環化反応の開発2018

    • 著者名/発表者名
      横江弘雅、津吹政可
    • 学会等名
      天然有機化合物討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ドミノ環化反応を活用したジアザジスピロ骨格の合成2018

    • 著者名/発表者名
      横江弘雅、水村優香、津吹政可
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ジアステレオ選択的ドミノ型ダブルスピロ環化反応の開発2017

    • 著者名/発表者名
      ○横江弘雅、遠藤雄斗、橋爪優奈、津吹政可
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      東北大学(仙台)
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi