研究課題/領域番号 |
16K18856
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
化学系薬学
|
研究機関 | 公益財団法人微生物化学研究会 |
研究代表者 |
野田 秀俊 公益財団法人微生物化学研究会, 微生物化学研究所, 研究員 (40771738)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 不斉触媒 / β-アミノ酸 / ペプチド / 不斉合成 / 触媒的不斉合成 / 含フッ素アミノ酸 |
研究成果の概要 |
近年合成素子として需要の高まっているβ2-アミノ酸類をターゲットとして本研究を展開した.具体的にはβ-アラニン等価体として設定した環状ヒドロキシルアミンを用いた触媒的不斉反応の開発に注力し,1) パラジウム触媒を用いた不斉アリル化反応,2) ケチミンへの不斉Mannich型反応が高選択的に進行することを見出した.得られた成績体はともにFmoc固相合成法へと容易に展開可能であり,α/β-ハイブリッド型ペプチドを高収率で得ることができた.本研究成果で得られたβ-アミノ酸類はほぼ全てが新規化合物であり,低分子医薬品・農薬等の関連分野におけるビルディングブロックとしても有用であると考える.
|