• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

睡眠誘発物質合成酵素L-PGDSの基質認識と生成物放出のメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K18868
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物理系薬学
研究機関近畿大学

研究代表者

島本 茂  近畿大学, 理工学部, 講師 (00610487)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードプロスタグランジンD2 / 等温滴定型熱測定 / 酵素活性測定 / 構造解析 / PGDS / 核磁気共鳴法 / プロスタグランジンD合成酵素 / プロスタグランジンD / リポカリン / 睡眠 / 輸送体型酵素
研究成果の概要

リポカリン型プロスタグランジンD合成酵素(L-PGDS)は睡眠物質(PGD2)を合成する酵素であり、睡眠中枢を活性化することで哺乳類の睡眠導入や概日サイクル(体内時計)調節に関与している。従って、L-PGDSをターゲットとした創薬は新規作用機序を持つ睡眠調節薬の開発につながる。本研究では、L-PGDSの分子内部にある2つの基質結合部位の同定とさらにそれぞれの結合部位がどのようにプロスタグランジンの認識に関与するかを明らかにした。また、熱力学的パラメータの取得より、それぞれの結合部位の相互作用の特徴付けを行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

L-PGDSの酵素反応モデルで、基質・生成物が2分子結合することは全く考慮されてこなかった。本研究では、1)従来のモデルにない新しい概念(2つの結合サイト・生成物放出)を加えた新規酵素反応モデルが構築し、これまで着目されていなかった親和性の低い結合サイトでの基質認識が生成物の産生速度に影響を与えることを示した。2)L-PGDSの活性中心のみをターゲットにした阻害剤の効果が弱い原因を解明し、さらに、新規結合部位における基質や生成物側の認識に重要な部位の同定とタンパク質側の認識に関与するアミノ酸を同定した。これらの情報は、新たに生成物放出メカニズムをターゲットとした新規薬剤の開発につながるだろう。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Crystal structure of the dog allergen Can f 6 and structure-based implications of its cross-reactivity with the cat allergen Fel d 42019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Kenji、Ishibashi Osamu、Sugiura Keisuke、Ubatani Miki、Sakaguchi Masaya、Nakatsuji Masatoshi、Shimamoto Shigeru、Noda Masanori、Uchiyama Susumu、Fukutomi Yuma、Nishimura Shigenori、Inui Takashi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 1503-1503

    • DOI

      10.1038/s41598-018-38134-w

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ITC Analysis of Ligand Binding to Lipocalin-type Prostaglandin D Synthase.2017

    • 著者名/発表者名
      Shimamoto S., Maruno T.
    • 雑誌名

      Netsu Sokutei

      巻: 44 ページ: 108-116

    • NAID

      40021281379

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Molecular recognition mechanism of Hematopoietic Prostaglandin D Synthase with cofactor and its substrate2018

    • 著者名/発表者名
      Shimamoto Shigeru
    • 学会等名
      62nd Annual Meeting Biophysical Society
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lipocalin-Type Prostaglandin D Synthase Possesses Two Binding Sites for its product.2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Shimamoto, Yusuke Nakagawa, Yuta Nakahata,Takahiro Maruno, Yuji Kobayashi, Kosuke Aritake, Yoshihiro Urade, and Yuji Hidaka
    • 学会等名
      61st Annual Meeting Biophysical Society
    • 発表場所
      New Orleans, Louisiana
    • 年月日
      2017-02-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi