• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新たな天然資源の発掘とその代謝物の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K18896
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 天然資源系薬学
研究機関広島大学

研究代表者

山野 喜  広島大学, 医系科学研究科(薬), 助教 (70650597)

研究協力者 松浪 勝義  
杉本 幸子  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード難培養性微生物 / 探索研究 / 構造解析 / 生物活性物質 / 天然資源 / 天然物
研究成果の概要

本研究は、これまで広く用いられてきた微生物の培養手法(平板培養法)だけでは培養が困難であった多数の微生物種の培養を可能とし、それらを創薬のための天然資源として活用することを目的として行った。
研究の成果として、自然環境下で微生物を分離培養できる培養器具generalized isolation chip(以下gi-chip)を作成した。自然環境から採取した微生物をgi-chipを用いて分離培養したところ、新種の可能性が高い微生物が多数得られた。またgi-chipを用いて得られた微生物から、寄生虫であるリーシュマニアの生育を強く阻害する化合物を精製し、既知化合物2種と新規化合物1種を単離した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究を行ったことにより、新種の可能性が高い多数の微生物を分離培養することができる新しい培養器具が完成した。また、それら微生物から新薬の候補となる可能性をもつ化合物を精製し、構造解析した。
本研究で作成した培養器具は安価に作成することができ、さらに一般的な研究室にある実験器具だけで利用可能であることから汎用性が高く、新種微生物の分離培養を広く普及させられる可能性を有している。今後、本培養器具により、これまでに利用することができなかった多数の新種微生物が利用できるようになり、それら微生物が作り出す化合物や、たんぱく質、ゲノム情報などは薬の開発や他の研究分野の発展に寄与することが期待できる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Nematicidal compounds of Peperomia japonica.2018

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, Kazumi; Yamano, Yoshi; Sugimoto, Sachiko; Ishiwata, Kenji; Kanuka, Hirotaka; Otsuka, Hideaki; Matsunami, Katsuyoshi.
    • 雑誌名

      Phytochemistry Letters

      巻: 27 ページ: 30-35

    • DOI

      10.1016/j.phytol.2018.06.015

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phenolic compounds from the leaves of Breynia officinalis and their tyrosinase and melanogenesis inhibitory activities2017

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Ayano、Yamano Yoshi、Sugimoto Sachiko、Otsuka Hideaki、Matsunami Katsuyoshi、Shinzato Takakazu
    • 雑誌名

      Journal of Natural Medicines

      巻: 72 号: 2 ページ: 381-389

    • DOI

      10.1007/s11418-017-1148-8

    • NAID

      40021511260

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical structures of constituents from the leaves of Polyscias balfouriana.2017

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, Sachiko; Yoshi Yamano; Khalil, Hany Ezat; Otsuka, Hideaki; Kamel, Mohamed Salah; Matsunami, Katsuyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Natural Medicine

      巻: 71 号: 3 ページ: 558-563

    • DOI

      10.1007/s11418-017-1081-x

    • NAID

      40021218383

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi