研究課題
若手研究(B)
精神疾患関連因子Shati/Nat8lはうつ病や統合失調との関連性が示唆されている。本研究ではこのShati/Nat8l遺伝子改変(Shati KO)マウスを用いて行動薬理学、および電気生理学的解析を行い認知機能との関連性を検討した。Shati KOマウスでは野生型(WT)マウスに比べて、認知行動の障害が雌性マウスでのみ確認された。本マウスでの電気生理学検討により雌性マウスではシナプス長期増強(LTP)の減弱が確認された。Shati KOマウスでのこれらの障害は、海馬CA3領域へのアデノ随伴ウイルスを用いたShati/Nat8lの発現増強によりWTマウスと同程度まで回復した。
統合失調症患者においては陽性症状・陰性症状・認知機能障害が主な症状であるが、一貫して全ての患者に発現している症状は認知機能障害である。統合失調症にはグルタミン・ドパミンなど様々な仮説が提唱されているが、現在までにShati遺伝子は様々な精神失患に関連することを報告してきており、さらにこの遺伝子が認知記憶障害にも関与していることが判明すれば、モデル動物作成が未だ確定されていない統合失調症モデル動物として今後の統合失調症の病因解明などに大いなる前進が期待できると考えられる。
すべて 2018 2017 2016
すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 15件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)
PLOS ONE
巻: 12 号: 12 ページ: e0189006-e0189006
10.1371/journal.pone.0189006
120006402038
Scientific Reports
巻: 7 号: 1 ページ: 16872-16872
10.1038/s41598-017-17151-1
120006402037
巻: 7 号: 1 ページ: 13084-13084
10.1038/s41598-017-13289-0
120006402035
International Journal of Neuropsychopharmacology
巻: 20 号: 12 ページ: 1027-1035
10.1093/ijnp/pyx078
120006402036
PLoS One
巻: 12 号: 3 ページ: e0174196-e0174196
10.1371/journal.pone.0174196
巻: 11 号: 6 ページ: e0157959-e0157959
10.1371/journal.pone.0157959