• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ERMタンパク質リン酸化状態およびトランスポーター機能に対する炎症因子の影響

研究課題

研究課題/領域番号 16K18966
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療系薬学
研究機関近畿大学

研究代表者

川瀬 篤史  近畿大学, 薬学部, 准教授 (80411578)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードトランスポーター / 裏打ちタンパク質 / 炎症 / サイトカイン / ERMタンパク質 / 肝細胞 / リン酸化 / radixin / MRP2 / 薬学 / 生体分子 / プロテオーム
研究成果の概要

様々な疾患の発生や進行に関わっている炎症は,薬物の体内動態にも影響することが知られている。トランスポーターは薬物の体内動態を決定する因子のひとつであり,その膜局在および機能発現には裏打ちタンパク質が重要な役割を果たしていることが明らかにされている。本課題では,炎症時のERMタンパク質リン酸化状態およびトランスポーター機能に対する炎症因子の影響について検討を行った。
今回得られた結果より,一部の炎症性サイトカインがradixinのリン酸化状態を変動し,裏打ちタンパク質としての機能を調整しトランスポーターの膜局在に影響していることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Influence of radixin knockdown on drug efflux transporters of cancer cells2016

    • 著者名/発表者名
      井上裕太,川瀬篤史,中崎紗也香,小泉栄里香,島田紘明,岩城正宏
    • 学会等名
      第12回プロテインホスファターゼ国際カンファレンス
    • 発表場所
      近畿大学(大阪)
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of ERM protein function depression on ABC transporter activities2016

    • 著者名/発表者名
      井上裕太,川瀬篤史,中崎紗也香,小泉栄里香,島田紘明,岩城正宏
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第31回年会
    • 発表場所
      キッセイ文化ホール(長野)
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-01-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi