• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

網様体コリン作動性介在ニューロンによる運動ニューロン調節機構の形態学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K18985
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関岡山理科大学 (2018)
防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛 (2016-2017)

研究代表者

松井 利康  岡山理科大学, 獣医学部, 准教授 (90531343)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード網様体 / 脳幹 / コリン作動性ニューロン / 介在ニューロン / 運動ニューロン / 脳幹網様体 / 神経トレーサー / コリン作動性シナプス / 鰓弓性運動神経核
研究成果の概要

脳幹の大細胞性網様体に分布するコリン作動性介在ニューロンは,口腔顔面領域の筋を支配する運動ニューロンに投射する.この介在ニューロンは運動ニューロンの活動性を調節すると考えられているが,その細胞形態および介在ニューロンと他の脳領域との神経連絡には不明な点が多い.本研究では,逆行性または順行性トレーサ(Fluorogoldまたはbiotinylated dextran amine)を用いて,齧歯類の脳における網様体コリン作動性ニューロンの神経連絡を解析した.また生後発生期の口腔顔面筋支配の運動神経核において,コリン作動性介在ニューロンがつくる大型神経終末のコリン作動性神経マーカーの発現を検討した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

我々が研究対象とするコリン作動性介在ニューロンは,運動ニューロンの活動調節に機能することが知られており,その入力が筋萎縮性側索硬化症(ALS)モデルマウスにおいて運動ニューロンの機能低下を代償する可能性が報告されている.ALSは口腔顔面筋の機能低下と,それに伴う摂食・嚥下障害なども引き起すことから,本研究により脳幹網様体のコリン作動性介在ニューロンの機能が明らかにされれば,障害された口腔顔面筋の運動機能を賦活化する機構が解明されると期待される.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Glycoconjugate expression in the olfactory bulb of the premetamorphic larva of the Japanese sword-tailed newt (<i>Cynops ensicauda</i>)2018

    • 著者名/発表者名
      MATSUI Toshiyasu、KOBAYASHI Yasushi
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 80 号: 5 ページ: 836-841

    • DOI

      10.1292/jvms.17-0679

    • NAID

      130006742117

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 有機カチオントランスポーター2018

    • 著者名/発表者名
      松井 利康、小林 靖
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 36 ページ: 663-665

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Heterogeneous expression of glycoconjugates in the primary olfactory center of the Japanese sword-tailed newt2018

    • 著者名/発表者名
      Matsui T, Tanaka K, Kobayashi Y
    • 雑誌名

      Anatomia, Histologia, Embryologia

      巻: 47 号: 1 ページ: 28-37

    • DOI

      10.1111/ahe.12320

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シリケンイモリ(Cynops ensicauda)の嗅球における糖鎖分布の組織化学的同定2017

    • 著者名/発表者名
      田中久美子,松井利康,小林靖
    • 雑誌名

      防衛医科大学校雑誌

      巻: 42 ページ: 119-129

    • NAID

      40021819636

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 網様体の比較解剖学と脊髄からの連続性2017

    • 著者名/発表者名
      松井利康,小林靖
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 35 ページ: 654-656

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Pathophysiology of the inner ear after blast injury caused by laser-induced shock wave2016

    • 著者名/発表者名
      Niwa K,Mizutari K,Matsui T,Kurioka T,Matsunobu T,Kawauchi S,Satoh Y,Sato S,Shiotani A,Kobayashi Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6:31754 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/srep31754

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distribution of Organic cation transporter 2 (OCT2) in monoaminergic and cholinergic axon terminals of the mouse brain2016

    • 著者名/発表者名
      Matsui T, Nakata T, Kobayashi Y.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 633 ページ: 118-124

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2016.09.025

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] マウス脊髄後根神経節ニューロンにおける有機カチオントランスポーターOCT2の発現とその化学的分類2017

    • 著者名/発表者名
      松井利康,中田隆博,本郷悠,小林靖.
    • 学会等名
      第122回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      長崎県長崎市
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi