• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心筋ミトコンドリアCa2+輸送異常に基づく心不全発症機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K19024
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 薬理学一般
研究機関福岡大学

研究代表者

田頭 秀章  福岡大学, 医学部, 講師 (90735028)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードミトコンドリア / カルシウムシグナル / 心不全 / 循環器
研究成果の概要

ミトコンドリアは細胞の生と死両方の制御に重要な役割を担っている。我々は、ミトコンドリアマトリックスへのCa2+取り込みを制御するミトコンドリア内膜Ca2+ユニポーター(MCU)およびCa2+排泄を制御するミトコンドリア内膜Na+/Ca2+交換体(NCLX)の遺伝子欠損・臓器特異的高発現マウスを作出し、心筋ミトコンドリアCa2+輸送異常による心不全発症のメカニズムについて検討を行った。その結果、ミトコンドリアにおけるCa2+濃度維持機構の崩壊が、心不全の発症・進展に密接に関わっていることを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、MCU(Ca2+流入系)とNCLX(Ca2+排出系)のミトコンドリアCa2+輸送体遺伝子の欠損マウスを、本研究室独自に作製・解析し、心肥大・心不全発症機序におけるミトコンドリアCa2+輸送異常の関与をin vivoで証明した。現在使用されている心筋保護薬は、QOLの改善や医療費削減の観点から有用性が十分とは言えないのが現状である。本研究成果は、ミトコンドリアを標的とした新規心臓保護薬の開発に向けた新しいエビデンスとなりうる重要なものである。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Na+/Ca2+交換輸送体の構造・機能の解明から治療への応用2019

    • 著者名/発表者名
      岩本隆宏, 田頭秀章, 喜多紗斗美
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 271 ページ: 42-48

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Reduced CaM Kinase II and CaM Kinase IV Activities Underlie Cognitive Deficits in NCKX2 Heterozygous Mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi S, Kita S, Yabuki Y, Inagaki R, Izumi H, Sasaki Y, Tagashira H, Horie K, Takeda J, Iwamoto T, Fukunaga K.
    • 雑誌名

      Mol Neurobiol.

      巻: 55(5) ページ: 3889-3900

    • DOI

      10.1007/s12035-017-0596-1

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calcium Signaling Abnormality in Pulmonary Arterial Hypertension2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Tagashira, Asahi Nagata, Satomi Kita, Sari Suzuki, Akinori Iwasaki, Takahiro Iwamoto.
    • 雑誌名

      Med Bull Fukuoka Univ.

      巻: 45(1) ページ: 45-50

    • NAID

      120006454185

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blockade of the KATP channel Kir6.2 by memantine represents a novel mechanism relevant to Alzheimer's disease therapy.2016

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi S, Ishizuka T, Yabuki Y, Shioda N, Sasaki Y, Tagashira H, Yawo H, Yeh JZ, Sakagami H, Narahashi T, Fukunaga K.
    • 雑誌名

      Mol Psychiatry.

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 211-221

    • DOI

      10.1038/mp.2016.187

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Corticosteroids Mediate Heart Failure-Induced Depression through Reduced σ1-Receptor Expression.2016

    • 著者名/発表者名
      Shinoda Y, Tagashira H, Bhuiyan MS, Hasegawa H, Kanai H, Zhang C, Han F, Fukunaga K.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 11 号: 10 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0163992

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Haloperidol aggravates transverse aortic constriction-induced heart failure via mitochondrial dysfunction.2016

    • 著者名/発表者名
      Shinoda Y, Tagashira H, Bhuiyan MS, Hasegawa H, Kanai H, Fukunaga K.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci.

      巻: 131 号: 3 ページ: 172-183

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2016.05.012

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 血管平滑筋NCX1を介したCa2+シグナル異常は低酸素誘発性肺高血圧の発症に関与する2020

    • 著者名/発表者名
      田頭秀章、永田旭、喜多知、阿部弘太郎、岩本隆宏
    • 学会等名
      第49回日本心脈管作動物質学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Development of a new model mouse for Mg metabolism disorder targeted for functional suppressing TRPM72020

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Tagashira, Tomo Kita, Tomohiro Numata, Satomi Kita, Takahiro Iwamoto.
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 低酸素誘発肺高血圧発症に血管平滑筋NCX1を介したCa2+シグナル異常が関与する2019

    • 著者名/発表者名
      田頭秀章、喜多紗斗美、喜多知、岩本隆宏
    • 学会等名
      第4回黒潮カンファレンス
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Vascular smooth muscle NCX1 is involved in the development of hypoxia-induced pulmonary arterial hypertension2019

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Tagashira, Asahi Nagata, Satomi Kita, Tomo Kita, Akinori Iwasaki, Kohtaro Abe, Takahiro Iwamoto.
    • 学会等名
      The 50th NIPS International Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Vascular smooth muscle NCX1 is involved in the pathogenesis of pulmonary arterial hypertension2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Tagashira, Asahi Nagata, Satomi Kita, Sari Suzuki, Kohtaro Abe, Akinori Iwasaki, Takahiro Iwamoto
    • 学会等名
      第18回国際薬理学・臨床薬理学会議
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 血管平滑筋1型Na+/Ca2+交換体(NCX1)を介した肺高血圧発症機序の解明2018

    • 著者名/発表者名
      田頭秀章、永田旭、喜多紗斗美、鈴木沙理、阿部弘太郎、岩崎昭憲、岩本隆宏
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Na/Ca交換体のCa依存性膜局在制御機構の生理学的役割2018

    • 著者名/発表者名
      田頭 秀章、喜多 紗斗美、岩本 隆宏
    • 学会等名
      生理学研究所研究会 心血管膜輸送研究会2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Role of vascular smooth muscle NCX1 in the development of pulmonary arterial hypertension2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Tagashira, Asahi Nagata, Satomi Kita, Tomo Kita, Sari Suzuki, Kohtaro Abe, Akinori Iwasaki, Takahiro Iwamoto
    • 学会等名
      第49回生理研国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of vascular smooth muscle NCX1 in the pathogenesis of pulmonary arterial hypertension2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Tagashira, Asahi Nagata, Satomi Kita, Tomo Kita, Sari Suzuki, Kohtaro Abe, Akinori Iwasaki, Takahiro Iwamoto
    • 学会等名
      9th Federation of Asian and Oceanian Physiological Societies
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transgenic mice overexpressing dominant negative TRPM7 mutant are useful tools for studying magnesium disorders.2017

    • 著者名/発表者名
      Tagashira H, Kita S, Gotoh Y, Iwamoto T.
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎パブリックホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Physiological roles of NCX1 and NCX2 isoforms in urine formation and electrolyte excretion.2017

    • 著者名/発表者名
      Tagashira H, Kita S, Gotoh Y, Iwamoto T.
    • 学会等名
      Biophysical Society 61st Annual Meeting
    • 発表場所
      ニューオリンズコンベンションセンター(米国)
    • 年月日
      2017-02-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] NCX1遺伝子改変マウスを用いた肺高血圧発症機序の解析2017

    • 著者名/発表者名
      田頭秀章、永田 旭、 喜多紗斗美、阿部弘太郎、 岩崎昭憲、 岩本隆宏
    • 学会等名
      第12回トランスポーター研究会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 肺高血圧発症における血管平滑筋NCX1の病態学的意義の解明2017

    • 著者名/発表者名
      田頭秀章、永田旭、喜多紗斗美、 鈴木沙理、阿部弘太郎、岩崎昭憲、岩本隆宏
    • 学会等名
      第59回日本平滑筋学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 肺高血圧発症における血管平滑筋NCX1の関与2017

    • 著者名/発表者名
      田頭秀章、永田旭、喜多紗斗美、 鈴木沙理、阿部弘太郎、 岩崎昭憲、岩本隆宏
    • 学会等名
      生理学研究所 研究会2017 「心臓・血管系の頑健性と精緻な制御を支える分子基盤の統合的解明」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 臓器特異的遺伝子改変マウスを用いた心血管Na+/Ca2+交換体の機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      田頭秀章、鈴木沙理、喜多紗斗美、岩本隆宏
    • 学会等名
      第70回日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規マグネシウム代謝異常症モデルマウスの開発とその病態解析2016

    • 著者名/発表者名
      田頭 秀章、喜多 紗斗美、奥田 裕子、岩本 隆宏
    • 学会等名
      第69回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      松山大学(愛媛県松山市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ミトコンドリアNa+,Ca2+制御機構とその異常による心血管病態機序2016

    • 著者名/発表者名
      田頭 秀章、喜多 紗斗美、岩本 隆宏
    • 学会等名
      第28回ソルトサイエンス助成研究発表会
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] マグネシウム代謝異常モデルマウスの開発とその研究応用の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      田頭 秀章、喜多 紗斗美、奥田裕子、岩本隆宏
    • 学会等名
      第1回日本臨床薬理学会 九州沖縄地方会
    • 発表場所
      別府亀の井ホテル(大分県別府市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi