• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リポペプチドを提示する、新しいヒトMHCクラス1分子群の同定とその機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K19151
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 免疫学
研究機関京都大学

研究代表者

森田 大輔  京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 助教 (40706173)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードMHCクラス1 / リポペプチド / Nef / ミリスチン酸修飾 / エイズ
研究成果の概要

ペプチド抗原提示を専門に担う古典的なMHCクラス1分子とは対照的に、N末端ミリスチン酸(C14飽和脂肪酸)修飾を受けたペプチド抗原、すなわち「リポペプチド」の抗原提示を担う新しいタイプのMHCクラス1分子群(LP1分子)が存在する(Morita et al. Nature Communications 7:10356,2016)。サルエイズモデルより同定したサルLP1分子の詳細な構造解析情報をベースにした in silico スクリーニング、及び、変異体解析によって、高いリポペプチド結合能を有すると考えられるヒトLP1分子候補群の選抜を完了した。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2016 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Neutrophils and the S100A9 protein critically regulate granuloma formation2016

    • 著者名/発表者名
      Yuya Yoshioka, Tatsuaki Mizutani, Satoshi Mizuta, Ayumi Miyamoto, Satoru Murata, Toshiaki Ano, Hiroshi Ichise, Daisuke Morita, Hiroyuki Yamada, Yoshihiko Hoshino, Tatsuaki Tsuruyama and Masahiko Sugita
    • 雑誌名

      Blood Advances

      巻: 1 号: 3 ページ: 184-192

    • DOI

      10.1182/bloodadvances.2016000497

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] リポペプチド:エイズウイルス制御の新しい免疫標的分子2018

    • 著者名/発表者名
      森田大輔
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 霊長類研究から見えてきた、非ペプチド抗原を標的とする 新しい獲得免疫機構2018

    • 著者名/発表者名
      森田 大輔、嶋 燿子、杉田 昌彦
    • 学会等名
      第29回日本生体防御学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Discovery of N-myristoylated lipopeptide Ag-presenting MHC class I molecules.2016

    • 著者名/発表者名
      Morita D
    • 学会等名
      The 23rd East Asia Joint Symposium
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 年月日
      2016-10-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「リポペプチド免疫応答」の発見とその分子機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      森田大輔、杉田昌彦
    • 学会等名
      第27回日本生体防御学会学術集会
    • 発表場所
      九州大学 病院キャンパス内 コラボステーションI(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2016-07-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] N ミリストイル化リポペプチドを結合した MHCクラス1 分子複合体の結晶構造

    • URL

      http://www.virus.kyoto-u.ac.jp/about/y2015/sugita201601.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi