• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模副作用データベースを用いた新たな副作用発現因子の探索法の構築とその検証

研究課題

研究課題/領域番号 16K19175
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療社会学
研究機関岐阜薬科大学

研究代表者

野口 義紘  岐阜薬科大学, 薬学部, 助教 (80724608)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードシグナル検出 / アソシエーション分析 / 併発疾患 / 医薬品相互作用 / association rule mining / signal detection / Pharmacovigilance / drug-drug interaction / Association rule mining / signal detectuion / JADER / 薬学 / 社会医学
研究成果の概要

本研究は、副作用自発報告データベースを用いて副作用発現因子を探索する簡便な手法の構築を目的とした。従来の評価法での第一の問題が、「調査すべき組み合わせ数が膨大となること」であったため、解析時間の短縮を考慮し、ビッグデータの解析法の一つであるアソシエーション分析に着目した。
本解析法で用いたAprioriアルゴリズムにより、シグナル値の算出のための演算の簡略化を行うことができた。
また本解析法は、原疾患を考慮したケースや医薬品相互作用のシグナルについて従来の評価法と同等の検出力を示していることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本解析法で用いたAprioriアルゴリズムにより、シグナル値の算出のための演算の簡略化を実施し、原疾患を考慮したケースや医薬品相互作用のシグナルの検出が簡便化された。この成果により、未知の有害事象シグナルを効率よく検出できるようになったと考える。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Analyses of non-benzodiazepine-induced adverse events and prognosis in elderly patients based on the Japanese adverse drug event report database2018

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Yoshihiro、Ueno Anri、Katsuno Hayato、Otsubo Manami、Yoshida Aki、Kanematsu Yuta、Sugita Ikuto、Tachi Tomoya、Tsuchiya Teruo、Teramachi Hitomi
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Health Care and Sciences

      巻: 4 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40780-018-0106-2

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Signals of gastroesophageal reflux disease caused by incretin-based drugs: a disproportionality analysis using the Japanese adverse drug event report database2018

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Yoshihiro、Katsuno Hayato、Ueno Anri、Otsubo Manami、Yoshida Aki、Kanematsu Yuta、Sugita Ikuto、Esaki Hiroki、Tachi Tomoya、Tsuchiya Teruo、Teramachi Hitomi
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Health Care and Sciences

      巻: 4 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40780-018-0109-z

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A New Search Method Using Association Rule Mining for Drug-Drug Interaction Based on Spontaneous Report System2018

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Yoshihiro、Ueno Anri、Otsubo Manami、Katsuno Hayato、Sugita Ikuto、Kanematsu Yuta、Yoshida Aki、Esaki Hiroki、Tachi Tomoya、Teramachi Hitomi
    • 雑誌名

      Frontiers in Pharmacology

      巻: 9

    • DOI

      10.3389/fphar.2018.00197

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A simple method for exploring adverse drug events in patients with different primary diseases using spontaneous reporting system2018

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Yoshihiro、Ueno Anri、Otsubo Manami、Katsuno Hayato、Sugita Ikuto、Kanematsu Yuta、Yoshida Aki、Esaki Hiroki、Tachi Tomoya、Teramachi Hitomi
    • 雑誌名

      BMC Bioinformatics

      巻: 19 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12859-018-2137-y

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 安全性シグナル指標を用いた経口非ステロイド抗炎症薬の 既知の有害事象である消化器障害のリスク評価とその注意点2017

    • 著者名/発表者名
      野口 義紘、舘 知也、寺町 ひとみ、杉田 郁人、林 勇汰、吉田 阿希、上野 杏莉、大坪 愛実、勝野 隼人、江﨑 宏樹、齊藤 康介
    • 雑誌名

      医薬品情報学

      巻: 19 号: 3 ページ: 127-132

    • DOI

      10.11256/jjdi.19.127

    • NAID

      130006286486

    • ISSN
      1345-1464, 1883-423X
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢者において有害事象の予後が悪化する可能性のある 内用医薬品の探索2017

    • 著者名/発表者名
      野口 義紘, 林 勇汰, 吉田 阿希, 杉田 郁人, 江崎 宏樹, 齊藤 康介, 臼井 一将, 加藤 未紗, 舘 知也, 寺町 ひとみ
    • 雑誌名

      医薬品情報学

      巻: 18 号: 4 ページ: 277-283

    • DOI

      10.11256/jjdi.18.277

    • NAID

      130005450554

    • ISSN
      1345-1464, 1883-423X
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 安全性シグナル指標を用いたスイッチ OTC化した消化器障害治療薬の重篤な有害事象に関する解析2016

    • 著者名/発表者名
      野口義紘,吉田阿希,杉田郁人,林勇汰,江﨑宏樹,齊藤康介,臼井一将,加藤未紗,舘知也,寺町ひとみ
    • 雑誌名

      医療薬学

      巻: 42 ページ: 529-535

    • NAID

      130005797482

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢者における経口便秘治療薬の安全性についての薬剤疫学的検討2016

    • 著者名/発表者名
      野口 義紘, 林 勇汰, 吉田 阿希, 杉田 郁人, 江崎 宏樹, 齊藤 康介, 臼井 一将, 加藤 未紗, 舘 知也, 寺町 ひとみ
    • 雑誌名

      医薬品情報学

      巻: 18 号: 3 ページ: 179-185

    • DOI

      10.11256/jjdi.18.179

    • NAID

      130005395167

    • ISSN
      1345-1464, 1883-423X
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 経口非ステロイド抗炎症薬の既知の有害事象である消化器障害の安全性シグナル指標を用いたリスク評価について2018

    • 著者名/発表者名
      野口義紘,杉田郁人,兼松勇汰,吉田阿希,上野杏莉,大坪愛実,勝野隼人,江﨑宏樹,舘知也,寺町ひとみ
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム2018・第26回クリニカルファーマシーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者における非ベンゾジアゼピン系睡眠薬による有害事象の薬剤疫学的検討2018

    • 著者名/発表者名
      上野杏莉,野口義紘,勝野隼人,大坪愛実,舘知也,寺町ひとみ
    • 学会等名
      第64回日本薬学会東海支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ベンゾジアゼピン受容体に作用する睡眠薬が眼に与える影響:日本の有害事象自発報告データベースを用いた解析2018

    • 著者名/発表者名
      松山卓矢,野口義紘,上野杏莉,大坪愛実,勝野隼人,戸田有美,舘知也,土屋照雄,寺町ひとみ
    • 学会等名
      第21回日本医薬品情報学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] DipeptidylPeptidase-4阻害薬と自己免疫疾患の関連性について2018

    • 著者名/発表者名
      戸田有美,野口義紘,勝野隼人,江﨑宏樹,松山卓矢,上野杏莉,大坪愛実,古山愛紗,杉岡まゆ子,村山あずさ,舘知也,寺町ひとみ
    • 学会等名
      第28回日本医療薬学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 非ベンゾジアゼピン系睡眠薬およびベンゾジアゼピン系睡眠薬の有害事象発現傾向の比較2018

    • 著者名/発表者名
      野口義紘,大坪愛実,古山愛紗,上野杏莉,松山卓矢,戸田有美,勝野隼人,杉岡まゆ子,村山あずさ,舘知也,土屋照雄,寺町ひとみ
    • 学会等名
      第28回日本医療薬学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 日本の有害事象報告データベースを用いたインクレチン関連薬による胃食道逆流症に関する解析2018

    • 著者名/発表者名
      戸田有美, 野口義紘, 勝野隼人, 松山卓矢, 大坪愛実, 上野杏莉, 江﨑宏樹, 舘知也, 寺町ひとみ
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 自発報告データベースを用いた睡眠薬と認知症の関連性の評価2017

    • 著者名/発表者名
      野杏莉,野口義紘,大坪愛実,勝野隼人,杉田郁人,林勇汰,吉田阿希,江﨑宏樹,齊藤康介,舘知也,寺町ひとみ
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 性差に着目した有害事象の重篤化を起こす可能性のある内用医薬品の探索2017

    • 著者名/発表者名
      大坪愛実,野口義紘,勝野隼人,上野杏莉,杉田郁人,林勇汰,吉田阿希,江﨑宏樹,齊藤康介,舘知也,寺町ひとみ
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 自発報告データベースを用いたインクレチン関連薬の上部消化管障害の発現時期の解析2017

    • 著者名/発表者名
      勝野隼人,野口義紘,上野杏莉,大坪愛実,杉田郁人,林勇汰,吉田阿希,江﨑宏樹,齊藤康介,舘知也,寺町ひとみ
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 原疾患を考慮した有害事象シグナルの簡便な検出法の構築とその検証2017

    • 著者名/発表者名
      野口義紘, 兼松勇汰, 吉田阿希, 杉田郁人, 上野杏莉, 大坪愛美, 勝野隼人, 舘知也, 寺町ひとみ
    • 学会等名
      第63回日本薬学会東海支部大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] わが国の有害事象自発報告データベースを用いた非ベンゾジアゼピン系向精神薬の副作用発症患者における薬剤の使用実態調査2017

    • 著者名/発表者名
      上野杏莉, 野口義紘, 大坪愛実, 勝野隼人, 杉田郁人, 林勇汰, 吉田阿希, 舘知也, 寺町ひとみ
    • 学会等名
      第20回日本医薬品情報学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 医薬品相互作用による有害事象の探索を目的とした従来のシグナル検出法とアソシエーション分析の比較2017

    • 著者名/発表者名
      野口義紘, 上野杏莉, 大坪愛実, 勝野隼人, 杉田郁人, 兼松勇汰, 吉田阿希, 江﨑宏樹, 舘知也, 寺町ひとみ
    • 学会等名
      第27回日本医療薬学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] アソシエーション分析を用いた医薬品相互作用に起因する有害事象の探索2016

    • 著者名/発表者名
      野口義紘,上野杏莉,大坪愛実,勝野隼人,杉田郁人,林勇汰,吉田阿希,江﨑宏樹,齊藤康介,舘知也,寺町ひとみ
    • 学会等名
      第26回日本医療薬学会年会(京都),9月 17-19日
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] JADERを用いたNSAIDs起因性消化器障害に関する解析2016

    • 著者名/発表者名
      野口義紘,杉田郁人,林勇汰,吉田阿希,江﨑宏樹,齊藤康介,舘知也,寺町ひとみ
    • 学会等名
      第2回日本医薬品安全性学会学術大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2016-07-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者の有害事象発現因子探索を目的としたアソシエーション分析の活用2016

    • 著者名/発表者名
      野口義紘,林勇汰,吉田阿希,杉田郁人,江﨑宏樹,齊藤康介,舘知也,寺町ひとみ
    • 学会等名
      第19回日本医薬品情報学会総会・学術大会
    • 発表場所
      町田
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi