研究課題/領域番号 |
16K19294
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
法医学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
草野 麻衣子 名古屋大学, 医学系研究科, 特任助教 (60733574)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 分析化学 / LC/MS/MS / GC/MS / LC/Q-TOFMS / 薬物抽出 / 自動前処理装置 / 臓器試料 / 薬物スクリーニング / 法医学 / 法中毒 / 質量分析 / 自動抽出 |
研究成果の概要 |
自動前処理装置「ATLAS-USIS」による液-液抽出法及び除タンパク法による血液・肝臓中の薬物抽出法を構築し、法医中毒学的に重要であるベンゾジアゼピン系睡眠薬、三・四環系向精神薬、および覚せい剤・麻薬等を対象として、抽出効率の評価を行った。マニュアル操作抽出法による回収率と比較し、遜色が無い抽出効率が得られることが確認できた。構築した自動前処理法は高速液体クロマトグラフィータンデム質量分析(LC/MS/MS)、ガスクロマトグラフィー質量分析(GC/MS)、さらにLC/四重極飛行時間型質量分析(LC/Q-TOFMS)と組み合わせて、生体試料中薬物の一斉定量分析法やスクリーニング法を構築した。
|