• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケトン体増加がPGC1α-Ucp1転写制御により加齢性代謝不全に与える影響の検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K19314
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関第一薬科大学

研究代表者

香川 正太  第一薬科大学, 薬学部, 講師 (30463201)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードケトン体 / 糖代謝 / エネルギー代謝 / 加齢 / 糖負荷試験 / 糖尿病 / 老化 / 脂質 / 内科 / 生理学
研究成果の概要

市販品のケトン食(F3666)とコントロール食(AIN76A)を20週齢の老化促進モデルマウス(SAMP8)に対して30日間摂餌させた。F3666摂餌群では血中ケトン体濃度は著しく上昇し、SAMP8(加齢)において高かった随時血糖をケトン食が低下させていたので、経口ブドウ糖負荷試験を行ったところ、ブドウ糖投与による血糖の上昇を抑制した。体重がケトン食群で低値を示していたので、脂肪燃焼に関わる褐色脂肪でのPpargc1a(PGC1α)とUcp1の遺伝子発現を検討したところ、Ppargc1aの遺伝子発現は著しく上昇したが、Ucp1の遺伝子発現上昇まで見出すことはできなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、血中ケトン体増加が高齢者の代謝疾患を改善するのではないかという疑問の元、直接的に血中ケトン体を増加させるケトン食を与えた場合における表現型の変化を検討した。その中でも糖代謝やエネルギー代謝に焦点を当てた研究を行った。高齢者における糖代謝異常をケトン体は是正できたものの、体重の減少はエネルギー代謝(Ucp1遺伝子発現の上昇)によるものではなかった。これらの結果より、ケトン食による血中ケトン体の増加は、体重の減少による糖代謝亢進に繋がるものの、その体重の変化は、加齢性エネルギー代謝不全の改善によるものではなく、不用意なケトン食の適用が高齢者の「飢餓」に結びついてしまう可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Self-administered rhubarb-free kyoseihatekigan has novel anti-asthma effects: Two case reports2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura Ikuko、Kagawa Syota、Nishimura Kaori
    • 雑誌名

      Traditional & Kampo Medicine

      巻: 4 号: 1 ページ: 58-61

    • DOI

      10.1002/tkm2.1070

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 八味地黄丸は肝および内臓脂肪のインスリンシグナルを介して個体のインスリン抵抗性を改善する2019

    • 著者名/発表者名
      越智啓行、香川正太、市来唯、高橋伸明、福山彰吾、長島史裕
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 大腸菌の増殖抑制作用を有する苔類のテルペノイド成分2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤慎太朗、橋本眞奈、山内麻央、香川正太、長島史裕
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 過食肥満動物Agoutiマウスは高脂肪食負荷により非アルコール性脂肪肝炎(NASH)を発症する2017

    • 著者名/発表者名
      香川正太、田部勝也、長島史裕、谷澤幸生
    • 学会等名
      日本糖尿病学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 過食肥満モデルAy/+は高脂肪食負荷により非アルコール脂肪肝炎を発症する2017

    • 著者名/発表者名
      金城華菜、香川正太、川床拓也、越智啓行、市来唯、長島史裕
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖質制限は、老化促進マウスSAMP8において白色脂肪褐色化と個体のエネルギー消耗を促進する2016

    • 著者名/発表者名
      香川正太、田部勝也、金城華奈、川床拓也、谷澤幸生、長島史裕
    • 学会等名
      日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 継続的な糖質制限は加齢において褐色脂肪機能亢進ならびに白色脂肪褐色化を惹起する2016

    • 著者名/発表者名
      香川 正太、田部 勝也、福田 尚文、奥屋 茂、谷澤 幸生
    • 学会等名
      日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2016-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi