• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腸カルチノイドの転移因子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 16K19347
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器内科学
研究機関徳島大学

研究代表者

北村 晋志  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 助教 (60564490)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード直腸カルチノイド / カルチノイド / miRNA
研究成果の概要

miRNAアレイ解析で、脈管侵襲陰性症例と比較し、陽性症例で有意に発現強度が高かったmiR-144-3p、miR-451a、miR-551b-3p、miR-486-5p、miR-10b-5pの5つのmiRNAを同定した。TargetScan、IPA解析などをおこない、直腸カルチノイドの脈管侵襲に関わるmiRNAとして、miR-144-3p、miR-451aが同定された。miR-144-3pはPTENを、miR-451aはp19をtargetとし、標的遺伝子の発現を抑制することで、遊走能、浸潤能を上昇させることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2018

すべて 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] miR-144-3p/451a as a novel biomarker for predicting recurrence and metastasis2018

    • 著者名/発表者名
      Jinsei MiyoshiNoriaki Murayama, Tadahiko Nakagawa, Tetsu Tomonari, Shinji Kitamura, Koichi Okamoto , Hiroshi Miyamoto , Yasushi Sato , Naoki Muguruma , and Tetsuji Takayama
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi