• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

in vivoイメージングを用いたPKR阻害剤の肝細胞癌増殖抑制効果の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K19349
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器内科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

渡辺 崇夫  愛媛大学, 医学部附属病院, 講師 (90650458)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードPKR / hepatocellular carcinoma / DNA methylation / PKR inhibitor / proliferation / HCV / 肝細胞癌 / メチル化 / C型肝炎ウイルス / 治療標的 / イメージング
研究成果の概要

本研究では、肝癌細胞株Huh7を用いて、既存のprotein kinase R (PKR) 阻害剤がin vitroにおいて用量依存性に細胞増殖抑制作用をもつことを確認した。次にPKRの腫瘍増殖抑制効果をin vivoで確認するために、肝細胞癌株Huh7をヌードマウスに皮下移植し、PKR阻害剤を投与により腫瘍の増殖が抑制されるかどうかを検討した。PKR阻害剤の連日腹腔内投与により腫瘍の増殖が有意に抑制され、さらにその効果には用量依存性がみられた。
また、PKRはHCV感染細胞に、エピジェネティックな変化をもたらし、複数の肝細胞癌内遺伝子のメチル化を変化させることを見出した。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Roles of protein kinase R in cancer: Potential as a therapeutic target.2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Imamura T, Hiasa Y.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 109 号: 4 ページ: 919-925

    • DOI

      10.1111/cas.13551

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Predictors of treatment efficacy and ALT non-normalization with sofosbuvir/ribavirin therapy for patients with hepatitis C virus genotype 2.2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Tokumoto Y, Joko K, Michitaka K, Horiike N, Tanaka Y, Tada F, Kisaka Y, Nakanishi S, Nonaka T, Yamauchi K, Hirooka M, Abe M, Hiasa Y.
    • 雑誌名

      J Med Virol.

      巻: 89 号: 9 ページ: 1567-1573

    • DOI

      10.1002/jmv.24776

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Downregulation of ANP32B exerts anti-apoptotic effects in hepatocellular carcinoma.2017

    • 著者名/発表者名
      Ohno Y, Koizumi M, Nakayama H, Watanabe T, Hirooka M, Tokumoto Y, Kuroda T, Abe M, Fukuda S, Higashiyama S, Kumagi T, Hiasa Y.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 12 号: 5 ページ: 0177343-0177343

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0177343

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The epigenetic roles of protein kinase R in hepatocellular carcinoma with hepatitis C virus Infection, and possibility of PKR inhibitor as a therapeutic target2017

    • 著者名/発表者名
      Takao Watanabe, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Osamu Yoshida, Yohei Koizumi, Yusuke Imai, Yoshiko Nakamura, Masanori Abe1, Hiroko Ninomiya, Takeshi Imamura, Yoichi Hiasa
    • 学会等名
      The asian pacific association for the study of the liver single topic conference in Nagasaki
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DAA治療後のALT値から見たSVR後肝発癌高危険群の検討2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺崇夫、徳本良雄、日浅陽一
    • 学会等名
      第103回日本消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] C型肝炎に対するDAA治療後の肝細胞癌新規発症・再発に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺崇夫、徳本良雄、日浅陽一
    • 学会等名
      第53回日本肝臓学会総会プログラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] C型肝炎に対するDAA治療後の肝細胞癌新規発症・再発に寄与する因子の検討2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺崇夫、徳本良雄、日浅陽一
    • 学会等名
      第21回日本肝臓学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The roles of Protein kinase R and its possibility as a therapeutic target in hepatocellular carcinoma with hepatitis C virus infection2016

    • 著者名/発表者名
      Takao Watanabe, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Osamu Yoshida, Yohei Koizumi, Yusuke Imai, Yoshiko Nakamura, Masanori Abe, Yoichi Hiasa
    • 学会等名
      AALSD the liver meeting 2016
    • 発表場所
      ボストン (アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-11-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Overexpresssed protein kinase R (PKR) in hepatocellular carcinoma with HCV infection modurates DNA methylation2016

    • 著者名/発表者名
      Takao Watanabe, Yoshio Tokumoto, Masashi Hirooka, Osamu Yoshida, Yohei Koizumi, Yusuke Imai, Yoshiko Nakamura, Masanori Abe, Yoichi Hiasa
    • 学会等名
      HCV2016
    • 発表場所
      京都国際会議場 (京都府京都市)
    • 年月日
      2016-10-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi