• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核酸アナログ投与によるB型肝炎鎮静化及びHBs抗原排除の機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K19360
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器内科学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

林 佐奈衣  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 研究員 (10597587)

研究協力者 五十川 正記  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教
田中 靖人  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードB型肝炎ウイルス / 核酸アナログ / NK細胞 / 肝障害 / 免疫 / 炎症 / 肝臓学 / HBs抗原
研究成果の概要

in vitro試験によりNK細胞の特徴づけを行った結果、CD56bright+TRAIL+NK細胞は量依存的に肝細胞障害を誘発すること、HBV感染肝細胞とCD56bright+TRAIL+NK細胞の共培養は、CD56bright+TRAIL+NK細胞の走化を促進することを見出した。さらに性・年齢をマッチさせたB型慢性肝炎患者において、核酸アナログ (ETVもしくはTDF) 投薬前後の血清中に含まれるIP10の変動を解析した。その結果、TDF投薬患者では血清IP10量は投与前と比較して投薬後12、24週で低下したが、ETV投薬患者では有意な減少を認めなかった。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 新規抗HBV薬候補化合物CFCPのin vitroウイルス学・細胞生物学的特性2017

    • 著者名/発表者名
      鍬田伸好, 林佐奈衣, 熊本浩樹, 服部真一朗, 橋本麻衣, 林宏典, 松田幸樹, 青木学, 前田賢次, 小田切優樹, 田中靖人, 満屋裕明.
    • 学会等名
      第27回抗ウイルス療法学会学術集会・総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新規4'-置換-7-デアザプリンヌクレオシド類の合成と抗HBV活性評価2017

    • 著者名/発表者名
      苫谷晃太, 大野裕太郎, 杉原匠, 山田浩平, 鍬田伸好, 林佐奈衣, 村上周子, 前田賢次, 田中靖人, 満屋裕明.
    • 学会等名
      第27回抗ウイルス療法学会学術集会・総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Entecavirよりも持続的かつ強力に抗HBV活性を有する新規核酸アナログCFCPの同定2017

    • 著者名/発表者名
      林佐奈衣, 鍬田伸好, 熊本浩樹, 村上周子, 尾曲克己, 五十川正記, 前田賢次, 満屋裕明, 田中靖人.
    • 学会等名
      第27回抗ウイルス療法学会学術集会・総会.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel Nucleosides, CMCP and CFCP, Potently Block the Infectivity and Replication of Wild-type and Drug-resistant HBVs in Culture and in Human-liver-chimeric Mice and Show Potential QW or Q2W.2017

    • 著者名/発表者名
      Higashi-kuwata N, Hayashi S, Kumamoto H, Kohgo S, Das D, Bulut H, Sarafianos S, Tanaka Y, Mitsuya H.
    • 学会等名
      HEP DART
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi