• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炎症性腸疾患の病態における腸管マクロファージ細胞内鉄動態異常の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K19365
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器内科学
研究機関北里大学

研究代表者

豊永 貴彦  北里大学, 北里研究所病院, 医員 (30773634)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード鉄 / マクロファージ / 炎症性腸疾患
研究成果の概要

本研究は、炎症環境下における腸管マクロファージ細胞内の鉄動態を解析し、細胞内鉄制御機構の異常と炎症性腸疾患の病態との関連を明らかとすることを目的とした。DSS誘発大腸炎モデルマウスにおいて、腸管マクロファージ細胞内のferritinは、細胞外鉄輸送タンパクであるferroportin-1の発現亢進を伴い、一過性に増加した。マウス骨髄由来マクロファージを用いた検討では、Ferroportin1のknock downによりLPS刺激後のIL-12p40分泌量が低下した。IL-12p40の低下はferroportin-1の発現を制御する転写因子Nrf2を介した間接的結果である可能性が考えられた。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi