• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウス初代培養細胞を用いた新規未分化型胃がん発がんモデルの確立

研究課題

研究課題/領域番号 16K19380
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器内科学
研究機関千葉県がんセンター(研究所)

研究代表者

丸 喜明  千葉県がんセンター(研究所), 発がん研究グループ 発がん制御研究部, 研究員 (30742754)

連携研究者 松浦 哲也  横浜市立大学付属病院, 消化器内科 (10784845)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード胃がん / オルガノイド / マウス / 3次元培養 / 癌 / 胃
研究成果の概要

マウス由来正常胃オルガノイドの継代成功率は当初低かったが、培地組成を変えることで安定的に培養可能となった。そこで、この培養条件で培養した胃オルガノイドにレンチウイルスを用いて遺伝子を導入し、発がん誘導を行った。具体的には、胃がんで変異頻度の高いTP53, CDH1, KRASに注目し、コンデイショナルマウス由来の胃オルガノイドに、Cre遺伝子あるいはshRNAを導入してこれらの遺伝子異常を再現し、ヌードマウス皮下での腫瘍原性を評価した。特定の遺伝子異常の組み合わせにより組織学的に異なる腫瘍が誘導され、胃オルガノイドへのin vitro遺伝子導入で発がん誘導が可能であることを初めて示した。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] オルガノイド培養を用いた卵巣がん発がんモデルの開発2017

    • 著者名/発表者名
      丸喜明、田中尚武、筆宝義隆
    • 学会等名
      第106回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] オルガノイド培養を用いた細胞レベルの子宮体がん発がんモデルの開発2017

    • 著者名/発表者名
      丸喜明、田中尚武
    • 学会等名
      第58回日本臨床細胞学会総会春期大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マウスオルガノイドを用いた子宮内膜発がん過程の再現2017

    • 著者名/発表者名
      丸喜明、筆宝義隆
    • 学会等名
      第32回発癌病理研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] オルガノイド培養を用いた婦人科がん発がんモデルの開発2017

    • 著者名/発表者名
      丸喜明、筆宝義隆
    • 学会等名
      先端モデル動物支援プラットフォーム平成29年度若手支援技術講習会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Organoid-based endometrial tumorigenesis by in vitro genetic manipulation2017

    • 著者名/発表者名
      丸喜明、筆宝義隆
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 卵巣腫瘍からの3次元培養法の確立に向けた取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      丸喜明、田中尚武、伊丹真紀子、筆宝義隆
    • 学会等名
      第35回日本ヒト細胞学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 3次元培養法を用いたがん研究の展開-基礎研究から臨床応用に向けて-2016

    • 著者名/発表者名
      丸喜明、松浦哲也、落合雅子、筆宝義隆
    • 学会等名
      第25回日本癌病態治療研究会
    • 発表場所
      三井ガーデンホテル千葉
    • 年月日
      2016-06-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi