• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樹状細胞とトリプトファン代謝酵素(IDO)の制御に基づく肝線維化防止機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K19382
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器内科学
研究機関国立研究開発法人国立国際医療研究センター

研究代表者

由雄 祥代  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 肝疾患先端治療研究室長 (10774060)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードキヌレニン / NAFLD / 肝線維芽細胞 / IL-34 / YKL-40 / 肝線維化 / 免疫能低下 / IDO / 線維芽細胞 / Natural Killer 細胞 / 免疫学 / 細胞・組織 / ウィルス / 生態学
研究成果の概要

非アルコール性脂肪性肝疾患(non-alcoholic fatty liver disease;NAFLD)において、IL-34, YKL-40が線維化ステージ進展とともに増加することを見出し報告した。また、トリプトファンの代謝産物であるキヌレニン濃度がF3ステージ以上の患者において高値であった。肝切除検体
より単離した肝線維芽細胞は、IL-34・キヌレニンを産生能を認めた。また、キヌレニン添加により、肝線維芽細胞の活性化を認めた。NAFLD患者において、キヌレニン高値である病態が肝線維芽細胞への直接作用により肝線維化亢進に寄与することが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)は、世界的にも国内でもその患者数が近年増加しています。肝臓の慢性的な炎症が続くことにより、肝臓に線維化がすすみ、肝硬変・肝がんが発症することがあります。この研究により、NAFLD患者において、トリプトファン代謝経路が亢進しキヌレニンがたくさん産生されることがその線維化を悪化させる一因である可能性が示されました。今後、治療標的として期待されます。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Bone morphogenetic protein 4 provides cancer-supportive phenotypes to liver fibroblasts in patients with hepatocellular carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Mano Y, Yoshio S, Shoji H, Tomonari S, Aoki Y, Aoyanagi N, Okamoto T, Matsuura Y, Osawa Y, Kimura K, Yugawa K, Wang H, Oda Y, Yoshizumi T, Maehara Y, Kanto T
    • 雑誌名

      J Gastroenterol

      巻: Epub ahead of print 号: 11 ページ: 1007-1018

    • DOI

      10.1007/s00535-019-01579-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Soluble Siglec-7 as a diagnostic biomarker for hepatocellular carcinoma in patients with non-alcoholic fatty liver disease2018

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Y, Yoshio S, Kawai H, Shimagaki T, Doi H, Aoki Y, Osawa Y, Taketomi A, Kanto T
    • 学会等名
      The 69th Annual Meeting of AASLD
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi