• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経皮的冠動脈形成術の中長期的治療成績に関与する因子の検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K19435
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 循環器内科学
研究機関福岡大学

研究代表者

池 周而  福岡大学, 医学部, 講師 (00609498)

研究協力者 松岡 優太  
中村 誠之  
権藤 公樹  
白井 和之  
朔 啓二郎  
三浦 伸一郎  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード経皮的冠動脈形成術 / レジストリー研究 / 薬剤溶出性ステント / 循環器・高血圧 / 臨床 / 臨床成績
研究成果の概要

本研究期間内に、査読を有する英語論文を3本投稿しpublishされ、注目度の高い欧州での国際学会を含め、研究成果発表を国内外で複数回行った。本研究の基盤であるFu-Registryは、各関連施設及び、福岡大学病院にて経皮的冠動脈形成術が施行された症例の背景・病変因子、そして治療結果をそれぞれ登録しDataとして蓄積してきた。本期間中に1000症例の登録を行い全3574症例の大きなDatabaseとなった。中でも、一つ一つの冠動脈造影所見の量的、質的比較分析を医師主導で詳細に行い数値化しているDatabaseは稀有であり、今後ともData蓄積を継続し、研究成果の発表を国内外に向けて行っていく。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の目的はPCIが施行された症例のDataを詳細に収集し数値化、データベース化する事によって治療成績に関与する因子を明らかにする事である。今回、期間内に3つの英語論文を発表した。①現在PCIの主流は薬剤溶出性ステント留置であるが、3.08mm以上の冠血管径があればBare Metal stentでも同等の成績が期待できる。②安定狭心症ではLDL-C 値が、non-HDL-C 値あるいは LDL-C と non-HDL-C の不一致性等より、臨床予後の重要な指標である。③冠動脈疾患2次予防の脂質管理目標値に性差は設定されていないが、各脂質関連因子とPCI後の治療成績の関連性には性差がある。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Correction to: Association between discordance of LDL-C and non-HDL-C and clinical outcomes in patients with stent implantation: from the FU-Registry (Heart and Vessels, (2018), 33, 2, (102-112), 10.1007/s00380-017-1036-x)2018

    • 著者名/発表者名
      Shiiba Michiyo、Zhang Bo、Miura Shin-ichiro、Ike Amane、Nose Daisuke、Kuwano Takashi、Imaizumi Satoshi、Sugihara Makoto、Iwata Atushi、Nishikawa Hiroaki、Kawamura Akira、Shirai Kazuyuki、Yasunaga Shin’ichiro、Saku Keijiro
    • 雑誌名

      Heart and Vessels

      巻: 34 号: 1 ページ: 197

    • DOI

      10.1007/s00380-018-1123-7

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/37ff22f0-f6b5-473d-885e-4d77dc6680a0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sex difference between target levels of cholesterol-related parameters and post-PCI long-term clinical outcomes: From the FU-Registry2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Yuta、Ike Amane、Ogawa Masahiro、Gondo Kouki、Shirai Kazuyuki、Sugihara Makoto、Nose Daisuke、Nishikawa Hiroaki、Iwata Atsushi、Kawamura Akira、Mori Ken、Zhang Bo、Yasunaga Shin’ichiro、Miura Shin-ichiro、Saku Keijiro
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology

      巻: 71 号: 3 ページ: 259-267

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2017.09.011

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between discordance of LDL-C and non-HDL-C and clinical outcomes in patients with stent implantation: from the FU-Registry2017

    • 著者名/発表者名
      Shiiba Michiyo、Zhang Bo、Miura Shin-ichiro、Ike Amane、Nose Daisuke、Kuwano Takashi、Imaizumi Satoshi、Sugihara Makoto、Iwata Atushi、Nishikawa Hiroaki、Kawamura Akira、Shirai Kazuyuki、Yasunaga Shin’ichiro、Saku Keijiro
    • 雑誌名

      Heart and Vessels

      巻: 33 号: 2 ページ: 102

    • DOI

      10.1007/s00380-017-1036-x

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Is a bare-metal stent still useful for improving the outcome of percutaneous coronary intervention? From the FU-Registry2017

    • 著者名/発表者名
      GONDO, K., IKE, A., OGAWA, M., SHIRAI, K., SUGIHARA, M., NISHIKAWA, H., IWATA, A., KAWAMURA, A., MORI, K., ZHANG, B., MIURA, S., YASUNAGA, S. & SAKU, K.
    • 雑誌名

      J Cardiol

      巻: 69 号: 4 ページ: 652-659

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2016.06.009

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ベアメタルステント(BMS)と薬剤溶出性ステント(DES):BMSの有効性について2017

    • 著者名/発表者名
      池 周而
    • 雑誌名

      Research

      巻: 21(3) ページ: 14-18

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Combination of the Levels of Low-Density Lipoprotein Cholesterol and Non-High-Density Lipoprotein Cholesterol before Coronary Intervention is associated with Cardiac Events2019

    • 著者名/発表者名
      Amane Ike
    • 学会等名
      第84回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Gender Differences with regard to “Obesity Paradox” in Clinical Outcomes after Percutaneous Coronary Intervention: FU-Registry2019

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Mouri, Amane ike
    • 学会等名
      第84回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] coronary intervention (PCI) among 3 generations of stents2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Nakamura, Amane Ike
    • 学会等名
      第32回日本冠疾患学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Significant differences in lipid profile associated with major adverse cardiovascular events(MACEs) between hemodialysis(HD) and non-HD patients: from FU-registry2018

    • 著者名/発表者名
      Amane Ike
    • 学会等名
      86th EAS Congress, Lisbon
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sex difference between target levels of cholesterol-related parameters and post-PCI long-term clinical outcomes: From the FU-Registry.2018

    • 著者名/発表者名
      Yuta Matsuoka
    • 学会等名
      86th EAS Congress, Lisbon
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sex difference between target levels of cholesterol-related parameters and post-PCI long-term clinical outcomes: From the FU-Registry.2018

    • 著者名/発表者名
      Yuta Matsuoka
    • 学会等名
      1st Asia-Pacific CardioMetabolic Syndrome Congress
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Is Bigger Still Better in Drug-eluting Stent Era? From the FU-registry2018

    • 著者名/発表者名
      Shirai Kazuyuki
    • 学会等名
      第82回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Associations between five-years clinical outcomes and Chronic kidney disease (CKD) patients with Diabetes (DM) undergoing percutaneous coronary intervention (PCI) : From the FU-Registry.2018

    • 著者名/発表者名
      Amane Ike
    • 学会等名
      第82回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Differential contributing factors for in-stent restenosis (ISR) after percutaneous coronary intervention (PCI) among 3 generations of stents2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Nakamura
    • 学会等名
      第82回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Association between New Target of Lipid Parameters and Long-term Clinical Outcomes after Percutaneous Coronary Intervention (PCI) in Patients with Diabetes Mellitus (DM): From Fu-Registry.2018

    • 著者名/発表者名
      Yuta Matsuoka
    • 学会等名
      第82回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Examination about the Association of Lipid Parameters and Long termClinical Outcomes after2017

    • 著者名/発表者名
      松岡優太
    • 学会等名
      日本循環器学会総会
    • 発表場所
      石川県音楽堂
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi