• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Imaging massspectrometryでの分子標的薬の薬物動態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K19465
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

額賀 重成  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (70645613)

研究協力者 副島 研造  
安田 浩之  
増澤 啓太  
荒井 大輔  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード肺癌 / 分子標的薬 / 腫瘍内代謝 / imaging massspectrometry / 血管新生阻害薬
研究成果の概要

非小細胞肺癌細胞株を皮下移植したxenograftマウスモデルを作成した。xenograftマウスモデルに血管新生阻害薬であるBIBF1120、bevacizumabの投与を行った後にImaging massspectrometryを用いて腫瘍内代謝を評価した。その結果、BIBF1120、bevacizumabでは血流および腫瘍内代謝に対する影響が異なることが示された。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Amplification of EGFR Wild-Type Alleles in Non-Small Cell Lung Cancer Cells Confers Acquired Resistance to Mutation-Selective EGFR Tyrosine Kinase Inhibitors.2017

    • 著者名/発表者名
      Nukaga S, Yasuda H, Tsuchihara K, Hamamoto J, Masuzawa K, Kawada I, Naoki K, Matsumoto S, Mimaki S, Ikemura S, Goto K, Betsuyaku T, Soejima K.
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 77(8) 号: 8 ページ: 2078-2089

    • DOI

      10.1158/0008-5472.can-16-2359

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 血管新生阻害剤が肺癌細胞の代謝に与える影響の検討2018

    • 著者名/発表者名
      増澤啓太、荒井大輔、安田浩之、額賀重成、川田一郎、猶木克彦、江本桂、杉浦悠毅、末松誠、副島研造、別役智子
    • 学会等名
      第58回日本呼吸器学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Imaging-massspectrometry(MS)を用いたBIBF1120による腫瘍内代謝に与える影響についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      額賀 重成
    • 学会等名
      第56回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2016-04-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi