• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

父親の過栄養が仔の腎機能に及ぼす影響やその機序について検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K19502
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腎臓内科学
研究機関久留米大学

研究代表者

山田 奈々  久留米大学, 医学部, 助教 (70770022)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード腎障害 / 父親の過栄養 / 腎不全 / 脂質 / 糖代謝 / エピジェネティクス
研究成果の概要

父親の肥満は子供の疾病発症リスクに寄与することが注目されており、父親の過栄養による子孫の腎障害を検討した。高脂肪・高フルクトースを負荷した父SDラットの仔ラットで食欲増進・体重を認め、8週齢よりアルブミン尿が増加、16週令で耐糖能異常および脂質異常、血圧上昇、アディポネクチン低下を認めた。父親の過栄養が仔の将来の耐糖能異常・腎障害を惹起する可能性があり、メカニズム解明のためアディポネクチンに注目し研究をし進めている。今後、免疫染色による局所でのアディポネクチン発現を含め組織学的に糸球体障害を評価し、エピジェネティクス解析を追加する予定である。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] RAGE-aptamer Blocks the Development and Progression of Experimental Diabetic Nephropathy.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsui, T., Higashimoto, Y., Nishino, Y., Nakamura, N., Fukami, K., Yamagishi, S.
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 66 号: 1 ページ: 1683-1695

    • DOI

      10.1038/s41598-018-21176-5

    • NAID

      40021434304

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 1.Maternal exposure to high-fat and high-fructose diet evokes hypoadiponectinemia and kidney injury in rat offspring.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada-Obara, Sho-ichi Yamagishi, Kensei Taguchi, Yusuke Kaida, Miyuki Yokoro, Yosuke Nakayama, Ryotaro Ando, Katsuhiko Asanuma, Takanori Matsui, Seiji Ueda, Seiya Okuda, and Kei Fukami.
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Nephrology

      巻: 20 号: 6 ページ: 853-861

    • DOI

      10.1007/s10157-016-1265-9

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [図書] 臨床と研究2016

    • 著者名/発表者名
      山田 奈々、深水 圭
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      大道学館
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi