• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正常な皮膚機能に関わるビタミンD受容体の標的遺伝子探索とその発現機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K19556
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 内分泌学
研究機関徳島大学

研究代表者

沢津橋 俊  徳島大学, 先端酵素学研究所(オープンイノベ), 特任講師 (70535103)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードビタミンD / ビタミンD受容体 / 皮膚 / 毛包 / 核内受容体 / S100A8 / 毛周期 / 乾癬 / 表皮 / 内分泌学
研究成果の概要

皮膚におけるビタミンD受容体(VDR)の生体内高次機能は未だ不明な点が多い。本研究で作出した表皮特異的VDR KOマウスは肥厚と脱毛を呈する。その原因を明らかにするために、発現変動する遺伝子を網羅的に探索したところ、S100A8遺伝子の顕著な発現亢進が見出された。さらに、S100A8遺伝子プロモーターは炎症関連転写因子NF-kBによって発現誘導されることを明らかとし、ゲノム編集によってS100A8 floxマウスを作出し、全身性と表皮特異的なS100A8 KOマウスの樹立に成功した。このマウスの解析から、S100A8がVDR KOマウスの表皮肥厚に関与する可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Development of versatile non-homologous end joining-based knock-in module for genome editing.2018

    • 著者名/発表者名
      Sawatsubashi S, Joko Y, Fukumoto S, Matsumoto T, Sugano SS
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 593-593

    • DOI

      10.1038/s41598-017-18911-9

    • NAID

      120006535030

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Update on recent progress in vitamin D research. Vitamin D in the treatment of psoriasis2017

    • 著者名/発表者名
      Sawatsubashi Shun
    • 雑誌名

      Clinical Calcium

      巻: 27 ページ: 1629-1635

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Hair follicle stem cells2017

    • 著者名/発表者名
      Sawatsubashi Shun
    • 雑誌名

      Clinical Calcium

      巻: 27 ページ: 803-808

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ビタミンD受容体による毛周期制御機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      沢津橋 俊、上甲 裕大、松本 俊夫、福本 誠二
    • 学会等名
      第91回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 表皮特異的ビタミンD受容体ノックアウトマウスから理解する正常な表皮・毛包維持機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      沢津橋 俊、上甲 裕大、山本 陽子、福本 誠二、松本 俊夫
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会分子生物学会(ConBio2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of versatile modules for NHEJ-based knock-in and optimization of the ratio of donor and cleavage vectors2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeo S. Sugano, Shun Sawatsubashi
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory meeting, CRISPR: the revolution 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] ゲノム編集方法2017

    • 発明者名
      沢津橋俊、菅野茂夫
    • 権利者名
      国立大学法人徳島大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-027384
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] ゲノム編集方法2017

    • 発明者名
      沢津橋俊、菅野茂夫
    • 権利者名
      国立大学法人徳島大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-022501
    • 出願年月日
      2017-02-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi