研究課題
若手研究(B)
糖尿病や心血管病の発症リスクであるメタボリック症候群は、内臓脂肪型肥満や糖脂質代謝異常を特徴とする。申請者は、アンジオテンシン受容体結合蛋白ATRAPを脂肪組織で活性化させると、高カロリー摂取でおきる脂肪細胞の肥大化・炎症およびアンジオテンシン受容体の過剰活性化が是正され、内臓脂肪型肥満とインスリン抵抗性が改善することを示した。また、アンジオテンシンIIの作用亢進が、やせ型でもインスリン抵抗性を引き起こすことを示し、酸化ストレスによる骨格筋の糖取り込み機能の低下が原因である可能性を明らかにした。また骨格筋でATRAPを活性化させることにより、やせ型インスリン抵抗性を改善できることを示した。
すべて 2018 2017 2016 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 6件、 招待講演 2件) 備考 (5件)
Scientific Reports
巻: 8 号: 1 ページ: 2846-2846
10.1038/s41598-018-21270-8
International Journal of Molecular Sciences
巻: 18 号: 3 ページ: 676-676
10.3390/ijms18030676
J Am Heart Assoc.
巻: 6 号: 3
10.1161/jaha.116.004488
http://www.yokohama-medicine.org/news/