• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全身性エリテマトーデスにおけるRAGE/HMGB1 Axisの病態的関与

研究課題

研究課題/領域番号 16K19600
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関岡山大学

研究代表者

渡辺 晴樹  岡山大学, 大学病院, 助教 (10761132)

研究協力者 渡部 克枝  
佐田 憲映  
山本 博  
和田 淳  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードSLE / RAGE / プリスタン / 全身性エリテマトーデス / 肺血管炎 / 免疫学
研究成果の概要

鉱物油成分であるプリスタンを腹腔内に投与すると炎症が引き起され腎炎や関節炎など全身性エリテマトーデス(SLE)に類似した症状が起こる。RAGE遺伝子を欠損させたマウスにプリスタンを投与したところ、RAGEを欠損させていないマウスと比較し生存率が改善する傾向にあり、これにはマクロファージという異物を捕食して消化し清掃屋の役割を果たす細胞の関与が考えられた。また別の自然発症SLEモデルであるMRL/lprマウスのRAGE遺伝子を欠損させたところ蛋白尿が減少し脾臓やリンパ節腫大も改善した。以上よりRAGEはSLEにおいて病気を促進する役割を担っており、治療標的となる可能性が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでRAGEのSLEにおける役割については相反する報告があり結論が出ていなかった。RAGEの働きを抑えるsRAGEという物質を、SLEモデルマウスに投与するとSLEが改善したという報告がある一方、別のSLEモデルマウスのRAGE遺伝子を欠失させるとSLEが悪化したという報告がなされていた。後者の報告では軽症のSLEを発症するモデルマウスが使用されており、本研究による2つのモデルマウスの検討から、より強い炎症状態にある重篤な病態においてはRAGEはSLEの有望な治療標的となる可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2019 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Anti-high Mobility Group Box 1 Antibody Ameliorates Albuminuria in MRL/lpr Lupus-Prone Mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, Watanabe KS, Liu K, Hiramatsu S, Zeggar S, Katsuyama E, Tatebe N, Akahoshi A, Takenaka F, Hanada T, Akehi M, Sasaki T, Sada KE, Matsuura E, Nishibori M, Wada J.
    • 雑誌名

      Molecular Therapy - Methods & Clinical Development

      巻: 6 ページ: 31-39

    • DOI

      10.1016/j.omtm.2017.05.006

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] SLEモデルマウスにおける最終糖化産物受容体(receptor for advanced glycation endproducts : RAGE)の果たす役割2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺晴樹
    • 学会等名
      日本臨床免疫学会 Midwinter Seminar 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi