• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺炎マイコプラズマによる肺外疾患発症に関わる肺外移行メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K19619
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 感染症内科学
研究機関久留米大学

研究代表者

山本 武司  久留米大学, 医学部, 講師 (20632566)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード肺炎マイコプラズマ / Mycoplasma pneumoniae / 上皮バリア / M. pneumoniae / 細胞死 / 肺外疾患
研究成果の概要

肺炎マイコプラズマ感染症は約25%の頻度で肺外疾患と呼ばれる多彩な合併症を伴うことが知られており、この肺外疾患の発症には肺炎マイコプラズマの肺外責任部位への移行が関与すると考えられている。本研究ではその詳細なメカニズムについての検討を行い、結果として、肺炎マイコプラズマが上皮細胞のバリア機構を破壊せず、細胞間隙あるいは細胞内を通過することで肺外に移行することを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

肺炎マイコプラズマの感染経路は主に経気道飛沫感染であるが、呼吸器症状の有無によらず、肺外疾患においても同様に呼吸器が本菌の主要な侵入部位となると考えられている。そのため肺外疾患においても、気道上皮のバリア機構は肺炎マイコプラズマの最初の侵入障壁として機能しており、その通過メカニズムの解明は肺炎マイコプラズマによる肺外疾患の制御基盤の構築に不可欠であるといえる。本研究の成果はその一助となることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Mycoplasma pneumoniae protects infected epithelial cells from hydrogen peroxide-induced cell detachment2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Takeshi、Kida Yutaka、Kuwano Koichi
    • 雑誌名

      Cellular Microbiology

      巻: 21 号: 6 ページ: e13015-e13015

    • DOI

      10.1111/cmi.13015

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mpn491, a secreted nuclease of Mycoplasma pneumoniae, plays a critical role in evading killing by neutrophil extracellular traps2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, T., Kida, Y., Sakamoto, Y., Kuwano, K.
    • 雑誌名

      Cell. Microbiol.

      巻: 19 号: 3 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1111/cmi.12666

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 肺炎マイコプラズマの分泌型ヌクレアーゼは好中球のNETsによる殺菌の回避に重要である2016

    • 著者名/発表者名
      山本武司、木田豊、坂本勇一、桑野剛一
    • 雑誌名

      日本マイコプラズマ学会雑誌

      巻: 43 ページ: 62-63

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Mycoplasma pneumoniae prevents staurosporine-induced apoptosis in murine macrophage cell line, J774A.12017

    • 著者名/発表者名
      山本武司、木田豊、坂本勇一、桑野剛一
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Mpn491を標的としたマイコプラズマ肺炎ワクチンおよび治療薬2017

    • 著者名/発表者名
      山本武司
    • 学会等名
      題30回インターフェックスジャパン
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 肺炎マイコプラズマの分泌型ヌクレアーゼは好中球のNETsによる殺菌の回避に重要である2016

    • 著者名/発表者名
      山本武司、木田豊、坂本勇一、桑野剛一
    • 学会等名
      第43回日本マイコプラズマ学会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Mpn491, a secretory nuclease of Mycoplasma pneumoniae is important for escaping NETs-mediated killing of neutrophils2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Kida Y, Sakamoto Y, Kuwano K
    • 学会等名
      The 13th Korea - Japan International Symposium on Microbiology
    • 発表場所
      Gyeongju, Korea
    • 年月日
      2016-05-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi