研究課題/領域番号 |
16K19649
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
小児科学
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
和田 剛 徳島大学, 先端酵素学研究所(プロテオ), 特任助教 (80583418)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 高IgE症候群 / 皮膚炎 / アトピー性皮膚炎 / アレルギー・ぜんそく / 免疫学 |
研究成果の概要 |
高IgE症候群(HIES)患者における重症アトピー性皮膚炎の原因を解明するために、STAT3-DNマウス(HIESのマウスモデル)に、オキサゾロン反復塗布によるアトピー性皮膚炎を誘発し、皮膚の炎症反応を評価した。その結果、STAT3-DNマウスでは皮膚炎惹起部位の皮膚の肥厚ならびに浸潤細胞数の増加など免疫系の異常反応が皮膚炎の重症化につながることが考えられる結果が得られた。
|