• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

iPS細胞技術を駆使したGM1ガングリオシドーシス新規治療薬開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K19654
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 小児科学
研究機関熊本大学

研究代表者

梶原 隆太郎  熊本大学, 大学院生命科学研究部(保), 助教 (00738221)

研究協力者 江良 択実  熊本大学, 発生医学研究所, 教授 (00273706)
沼川 忠広  熊本大学, 発生医学研究所, 特定事業研究員 (40425690)
遠藤 文夫  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 教授 (00176801)
松本 志郎  熊本大学, 医学部附属病院, 講師 (70467992)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードGM1ガングリオシドーシス / 遺伝・先天異常学
研究成果の概要

GM1ガングリオシドーシス患者由来iPS細胞を作成し、神経系細胞へと分化させることによって、in vitroで病態を解析することができる細胞モデル系を確立した。誘導した患者神経系細胞では、健常者に比べてGM1の過剰な蓄積がみられ、また、神経伝達物質の放出能が低下していることを見出した。本疾患の治療薬候補を探索する目的で、患者神経幹細胞とイメージングサイトメトリー法を組み合わせたハイスループット薬剤スクリーニング系を確立し、細胞内のGM1蓄積を抑制する化合物を数個同定した。
私たちの構築した疾患モデルは、本疾患の病態解析および治療薬開発に非常に有用である。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (4件) 産業財産権 (3件) (うち外国 2件)

  • [学会発表] GM1ガングリオシドーシス患者iPS細胞を用いた疾患モデルおよび薬剤スクリーニング2017

    • 著者名/発表者名
      梶原隆太郎 江良択実
    • 学会等名
      第16回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2017-03-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] GM1 ガングリオシドーシス患者由来iPS 細胞を用いた薬剤開発2017

    • 著者名/発表者名
      梶原隆太郎,江良択実
    • 学会等名
      第59回日本先天代謝異常学会総会・併催:第15回アジア先天代謝異常症シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Drug screening for GM1 gangliosidosis using the patient-derived iPS cells2017

    • 著者名/発表者名
      Ryutaro Kajihara, Takumi Era
    • 学会等名
      第15回幹細胞シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ガングリオシドーシス患者由来iPS細胞を用いたハイスループット 薬剤スクリーニング系の構築2016

    • 著者名/発表者名
      梶原隆太郎 江良択実
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [産業財産権] GM1ガングリオシドーシス予防剤又は治療剤、及びGM1ガングリオシドーシス予防用又は治療用組成物2017

    • 発明者名
      梶原隆太郎,江良択実
    • 権利者名
      梶原隆太郎,江良択実
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-254888
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] アルツハイマー病予防剤又は治療剤、そのスクリーニング方法、アルツハイマー予防用又は治療用組成物、及びアルツハイマー病モデル動物2017

    • 発明者名
      梶原隆太郎,江良択実
    • 権利者名
      梶原隆太郎,江良択実
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-254887
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 先天代謝異常症由来iPS細胞を使った神経変性疾患の新規薬剤スクリーニング法2016

    • 発明者名
      梶原隆太郎 江良択実
    • 権利者名
      梶原隆太郎 江良択実
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-08-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi