• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レット症候群の神経基盤となる成熟型シナプス維持の破綻メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K19672
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 小児科学
研究機関生理学研究所 (2017)
東京女子医科大学 (2016)

研究代表者

鳴島 円  生理学研究所, 基盤神経科学研究領域, 准教授 (30596177)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードシナプス / 発達 / 維持 / mGluR1 / MeCP2 / レット症候群 / 代謝型グルタミン酸受容体 / 外側膝状体 / 退行 / 脳・神経 / 脳神経疾患 / 神経科学 / 生理学
研究成果の概要

レット症候群はMeCP2遺伝子の欠損が原因の発達障害疾患であり、動物モデルでは視床求心性シナプスが成熟後に維持されず、幼若型の結合パタンに退行する。これまでMeCP2と関連して神経回路の退行に直接的に関わるタンパク質は明らかでなかった。本研究では、mGluR1欠損マウスが視床の求心性シナプスでMeCP2欠損マウスと同様の表現型を示すこと、mGluR1がMeCP2に似た時間経過で発現し、視覚経験依存的なシナプス維持機構に必要かつ十分な分子であることを証明した。この研究成果により、mGluR1とMeCP2が密接に関わる可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Comparison of the role of metabotropic glutamate receptor subtype 1 in developmental refinement of neuronal connectivity between the cerebellum and the sensory thalamus2018

    • 著者名/発表者名
      Madoka Narushima
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 129 ページ: 24-31

    • DOI

      10.1016/j.neures.2017.06.004

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Metabotropic Glutamate Receptor Subtype 1 Mediates Experience-Dependent Maintenance of Mature Synaptic Connectivity in the Visual Thalamus2016

    • 著者名/発表者名
      Madoka Narushima, Motokazu Uchigashima, Yuki Yagasaki, Takeshi Harada, Yasuyuki Nagumo, Naofumi Uesaka, Kouichi Hashimoto, Atsu Aiba, Masahiko Watanabe, Mariko Miyata and Masanobu Kano
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 91 号: 5 ページ: 1097

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2016.07.035

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/bf67227c-49b3-4c38-ae2c-6d003084e0f6

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Cortical activity regulates refinement of afferent lemniscal synapses in the somatosensory thalamus.2017

    • 著者名/発表者名
      Madoka Narushima, Yuichi Takeuchi, Mariko Miyata
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The metabotropic glutamate receptor subtype 1 contributes to developmental refinement of afferent lemniscal synapses in the somatosensory thalamus.2017

    • 著者名/発表者名
      鳴島円、竹内雄一、宮田麻理子
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The metabotropic glutamate receptor subtype 1 mediates visual experience-dependent maintenance of synaptic connectivity in the dorsal lateral geniculate nucleus.2017

    • 著者名/発表者名
      Madoka Naruhsima, Motokazu Uchigashima, Yuki Yagasaki, Takeshi Harada, Yasuyuki Nagumo, Naofumi Uesaka, Kouichi Hashimoto, Atsu Aiba, Masahiko Watanabe, Mariko Miyata, Masanobu Kano
    • 学会等名
      Neuroscience 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The metabotropic glutamate receptor subtype 1 mediates experience-dependent maintenance of mature synaptic connectivity in the dorsal lateral geniculate nucleus2017

    • 著者名/発表者名
      Madoka Narushima
    • 学会等名
      The 48th NIPS International Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Activation of the metabotropic glutamate receptor subtype 1 is necessary for visual experience-dependent maintenance of synaptic connectivity in the dorsal lateral geniculate nucleus.2017

    • 著者名/発表者名
      鳴島 円
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The metabotropic glutamate receptor subtype 1 contributes to developmental refinement of afferent lemniscal synapses in the somatosensory thalamus.2016

    • 著者名/発表者名
      Madoka Narushima, Yuichi Takeuchi, Mariko Miyata
    • 学会等名
      第39回日本神経科学学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 成熟した神経回路を維持する仕組みを解明 ~自閉症の病態解明に期待~

    • URL

      http://www.twmu.ac.jp/univ/news/index.php?kbn=1&ym=201608

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi