• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末梢神経と免疫細胞のクロストーク 「皮膚掻痒のメカニズム解析を目指して」

研究課題

研究課題/領域番号 16K19720
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 皮膚科学
研究機関京都大学

研究代表者

中嶋 千紗  京都大学, 医学研究科, 助教 (50733573)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード末梢神経 / 好塩基球 / 皮膚 / 掻痒 / 皮膚免疫 / 好酸球
研究成果の概要

皮膚アレルギー疾患、例えばアトピー性皮膚炎患者の多くはかゆみを有しているが、そのメカニズムの詳細についてはまだ不明な部分が多い。また近年の報告で、アトピー性皮膚炎患者では、症状の増悪時に皮膚常在細菌叢の菌の種類が著しく減少し、黄色ブドウ球菌が過半数を占めると報告されている。そこで、我々は黄色ブドウ球菌の死菌をマウス耳介に塗布し慢性皮膚炎を誘発し、皮膚末梢神経と免疫細胞の役割について検証した。その中で、皮膚末梢神経と好塩基球が協調して黄色ブドウ球菌誘発皮膚炎の形成に寄与していることが分かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

アトピー性皮膚炎をはじめとるする多くの皮膚疾患は難治のかゆみを有するが、かゆみを制御する有効な治療法は未だ確立されているとは言えない。黄色ブドウ球菌誘発マウスモデルを利用し、末梢神経や免疫細胞の役割を解明することで、かゆみ制御につながる基盤研究となりうる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] Peripheral nerves are involved in the development of Staphylococcus aureus-induced skin inflammation possibly via recruiting basophils.2018

    • 著者名/発表者名
      Chisa Nakashima
    • 学会等名
      第7回 国際研究皮膚科学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎のかゆみ2018

    • 著者名/発表者名
      中嶋千紗
    • 学会等名
      第20回アトピー性皮膚炎治療研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Interaction of peripheral nerves and basophil plays an essential role in murine atopic-dermatitis-like inflammation2017

    • 著者名/発表者名
      Chisa Nakashima
    • 学会等名
      日本研究皮膚科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 皮膚末梢神経が好塩基球の遊走を促進し皮膚炎を増悪させる2017

    • 著者名/発表者名
      中嶋 千紗
    • 学会等名
      第38回 日本炎症・再生医学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Peripheral nerves promote basophil infiltration via TLR2 in murine atopic-dermatitis-like inflammation2017

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kabashima
    • 学会等名
      47th Annual European Society for Dermatological Research (ESDR) meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The crosstalk between peripheral nerves and immune cells in the pathogenesis of pruritic skin diseases2016

    • 著者名/発表者名
      中嶋 千紗
    • 学会等名
      日本研究皮膚科学会第41回年次学術大会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-12-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi