• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管モデル超短時間作成法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K19800
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関弘前大学

研究代表者

対馬 史泰  弘前大学, 医学部附属病院, 講師 (10463762)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード3Dプリンタ / 血管シミュレーター / CT / IVR / 血管シミュレーション / インターベンショナルラジオロジー
研究成果の概要

市販の3Dプリンタ「Form2」、CTによるDICOMデータと無償の画像処理ソフトウェア「3D slicer」を用いたstl形式データの作成および透明中腔血管モデルの作成法の開発を行った。元の血管データを全周的に2mm拡大し、元の血管データを引き算(subtraction)することで、内腔径の再現性及び表面の円滑性を保つことに成功した。この手法で作成した血管モデルにより過去の報告と比較して作成時間は1/90、費用は1/50に抑えることができた。これらの成果を2019年6月22日開催の第140回日本医学放射線学会北日本地方会で報告した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

3Dプリンタの医療への応用が進んでいるが、血管内治療においては、血管構造把握のための観察用の血管モデル構築に留まっている。血管内カテーテルの術前の選択について、血管の複雑な分岐部分を3Dプリンタで作成する事で、実際に術前にカテーテルを試すことができる血管モデルを作成出来れば、手技時間の短縮と合併症の減少、医療費の削減が可能である。今回の我々の研究により個々の患者の術前のシミュレーションが可能となった。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Arterial Coil Embolization and Portal Vein Arterialization for Ruptured Hepatic Artery after Partial Hepatectomy2018

    • 著者名/発表者名
      F.Tsushima, A. Kakuta, D. Kudo, K. Ishido, K. Hakamada
    • 雑誌名

      Journal of Vascular and Interventional Radiology

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 透明中空血管モデル短時間作成法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      対馬史泰
    • 学会等名
      第140回日本医学放射線学会北日本地方会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Review of radiological size classifications of renal cell carcinoma(RCC): are new grading criteria required?2018

    • 著者名/発表者名
      F. Tsushima, H. Seino, S. Tatsuo, S. Tatsuo, S. Kakizaki, T. Fujita, H. Fujita, S. Kakehata1, H. Miura, S. Ono, M. Aoki
    • 学会等名
      第77回日本医学放射線学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Therapeutic efficacy impact of average iodine density assessed by dual-energy CT for preoperative treatment of advanced rectal cancer2017

    • 著者名/発表者名
      F. Tsushima, S. Ono, T. Fujita, H. Fujita, S. Kakehata, H. Seino, H. Miura, M. Aoki, H. Morohashi, K. Hakamada
    • 学会等名
      第76回日本医学放射線学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 弘前大学における最近のCT研究2017

    • 著者名/発表者名
      対馬史泰
    • 学会等名
      第21回青森CT・MR診断・技術研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] A case of bilateral pulmonary artery pseudoaneurysms diagnosed by 3D-CT angiography2016

    • 著者名/発表者名
      対馬 史泰
    • 学会等名
      第75回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2016-04-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 腎細胞癌における術前CTと病理診断の比較2016

    • 著者名/発表者名
      対馬 史泰
    • 学会等名
      第135回日本医学放射線学会 北日本地方会
    • 発表場所
      艮陵会館(仙台市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi