• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NASH、NASH発癌における非侵襲的検査による早期診断の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16K19823
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関山口大学

研究代表者

日高 勲  山口大学, 医学部附属病院, 講師 (70593440)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード非アルコール性脂肪肝炎 / 線維化進展 / 非侵襲的診断 / 肝硬度測定 / 内臓脂肪 / RTE / NASH / フィブロスキャン / 内臓脂肪面積 / 非侵襲的検査 / 内臓脂肪蓄積 / NASH発癌 / 内臓脂肪蓄積と肝障害 / 内科学 / 診断
研究成果の概要

非侵襲的な画像診断装置による非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の診断法の確立を目指し、肝生検による組織診断と非侵襲的検査を比較検証した。NASHでは非アルコール性脂肪肝と比較し、Real-time tissue elastography(RTE)によるMeanは有意に低値で、LF indexが有意に高値であることが判明した。またDual Scanによる内臓脂肪面積(VFA)も有意に高値であった。線維化進展例の鑑別に有用なパラメータについても検証したところ、線維化進展例でも同様の結果であった。NASH、線維化進展例の拾い上げに、非侵襲的肝硬度測定装置RETや内臓脂肪面積測定は有用である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)は近年増加傾向にある疾患であるが、ただの脂肪肝と異なり、線維化を呈する病態であり、進行すると肝硬変や肝細胞癌を発症する。本研究において、脂肪肝患者からのNASHの拾い上げに腹部超音波検査に搭載されている非侵襲的肝硬度測定装置による肝硬度計測や内臓脂肪の測定が有用である可能性を見出した。さらに研究を継続し、論文発表を目指すが、診断法として確立されれば、NASHの早期発見により脂肪肝からの肝硬変や肝細胞癌の発症抑制につながることが期待される。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Usefulness of Adult Medaka Fish as a Model for the Evaluation of Alcoholic Fatty Liver.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa K, Takami T, Nagatomo T, Fukui Y, Hoshida H, Saeki I, Matsumoto T, Hidaka I, Yamamoto N, Sakaida I.
    • 雑誌名

      Alcohol.

      巻: 77 ページ: 147-154

    • DOI

      10.1016/j.alcohol.2019.01.005

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] No Muscle Depletion with High Visceral Fat as a Novel Beneficial Biomarker of Sorafenib for Hepatocellular Carcinoma.2018

    • 著者名/発表者名
      Saeki I, Yamasaki T, Maeda M, Kawano R, Hisanaga T, Iwamoto T, Matsumoto T, Hidaka I, Ishikawa T, Takami T, Sakaida I.
    • 雑誌名

      Liver Cancer.

      巻: 7(4) 号: 4 ページ: 359-371

    • DOI

      10.1159/000487858

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Assessment of high-fat-diet-induced fatty liver in medaka.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa K, Takami T, Fukui Y, Nagatomo T, Saeki I, Matsumoto T, Hidaka I, Yamamoto N, Okamoto T, Furutani-Seiki M, Sakaida I
    • 雑誌名

      Biol Open.

      巻: 7(11) ページ: 341-347

    • DOI

      10.1242/bio.031534

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] CD11c+ resident macrophages drive hepatocyte death-triggered liver fibrosis in a murine model of nonalcoholic steatohepatitis2017

    • 著者名/発表者名
      Itoh Michiko、Suganami Takayoshi、Kato Hideaki、Kanai Sayaka、Shirakawa Ibuki、Sakai Takeru、Goto Toshihiro、Asakawa Masahiro、Hidaka Isao、Sakugawa Hiroshi、Ohnishi Koji、Komohara Yoshihiro、Asano Kenichi、Sakaida Isao、Tanaka Masato、Ogawa Yoshihiro
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: 2 号: 22 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1172/jci.insight.92902

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 脂肪肝における内臓脂肪蓄積やBMIによるNASH拾い上げの検討2019

    • 著者名/発表者名
      日髙 勲、佐伯 一成、岡本 健志、松本 俊彦、 石川 剛、高見 太郎、坂井田 功
    • 学会等名
      第9回肥満と消化器疾患研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 脂肪肝におけるReal-Time Tissue ElastographyによるNASHの囲い込みの検討2019

    • 著者名/発表者名
      日髙 勲、佐伯 一成、坂井田 功
    • 学会等名
      日本超音波医学会第92回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] NASH診断における超音波検査を用いた仮想SAF/FLIP systemの有用性2019

    • 著者名/発表者名
      佐伯一成 、福井悠美 、日高 勲、岡本健志、山﨑隆弘、坂井田功
    • 学会等名
      日本超音波医学会第92回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 脂肪肝からの非侵襲的検査によるNASH拾い上げの試み2019

    • 著者名/発表者名
      日髙 勲、佐伯 一成、坂井田 功
    • 学会等名
      第23回日本肝臓学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Elastographyによる脂肪肝からのNASH、線維化進展例拾い上げの検討2019

    • 著者名/発表者名
      日髙 勲、大野 高嗣、佐伯 一成、坂井田 功
    • 学会等名
      第43回日本肝臓学会西部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 超音波検査による仮想NAS(NASH activity score)2018

    • 著者名/発表者名
      佐伯 一成、福井 悠美、日髙 勲、高見 太郎、坂井田 功、山﨑 隆弘
    • 学会等名
      日本超音波医学会第91回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 超音波検査を用いた仮想SAF systemによるNASH診断2018

    • 著者名/発表者名
      佐伯 一成、日髙 勲、岡本 健志、山﨑 隆弘、坂井田 功
    • 学会等名
      第39回日本肥満学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] NASHの診断、治療における内臓脂肪面積測定の有用性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      日髙 勲、福井 悠美、佐伯 一成、前田 雅樹、松本 俊彦、高見 太郎、坂井田 功
    • 学会等名
      第103回 日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      東京都新宿区(京王プラザホテル)
    • 年月日
      2017-04-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] NASH診断におけるElastgraphyの有用性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      日髙 勲、佐伯 一成、松本 俊彦、坂井田 功
    • 学会等名
      第53回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] DAA治療におけるSVR後の肝線維化改善効果、肝発癌抑制効果の検討2017

    • 著者名/発表者名
      日髙 勲、坂井田 功
    • 学会等名
      第21回 日本肝臓学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] A study of the effectiveness for improving hepatic fibrogenesis and suppressing hepatocarcinogenesis after sustained virologic response (SVR) in direct acting antiviral (DAA) treatments2017

    • 著者名/発表者名
      Isao Hidaka and Isao Sakaida
    • 学会等名
      APDW2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 内臓脂肪蓄積の改善はNASH治療として有用である~経時的内臓脂肪測定の検討より~2016

    • 著者名/発表者名
      日髙 勲、佐伯 一成、岡本 健志、坂井田 功
    • 学会等名
      第37回 日本肥満学会
    • 発表場所
      東京都江東区(東京ファッションタウン)
    • 年月日
      2016-10-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi