• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高比放射能18F-FBPAの新規合成法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16K19830
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関九州大学

研究代表者

山田 明史  九州大学, 大学病院, 学術研究員 (00565129)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードPET薬剤 / FBPA / PET / 放射性医薬品
研究成果の概要

本研究では、18F-を用いて、18F-F2 ガスから合成する従来法より、高い放射能量と比放射能が得られるフッ素-18標識ボロノフェニルアラニン(18F-FBPA)の新規合成法の確立を目指した。
目的の新規前駆体を得ることができたが、非常に不安定であったため18F-FBPAの標識合成を行うことができなかった。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi