• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

FFPE組織の膵癌間質プロテオミクスによる新規転移因子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 16K19914
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器外科学
研究機関東北大学

研究代表者

高舘 達之  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 助教 (50772216)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード膵癌 / プロテオミクス / 間質 / 転移 / 質量分析 / 膵癌間質 / リンパ節転移 / プロテオーム
研究成果の概要

過去10年間に当科で切除した通常型膵癌症例から、リンパ節転移陽性例5例、陰性例5例を抽出した。FFPE組織からLMDを用いて間質のみを採取し、LC-MS/MS測定を行った。計490種類のタンパク質が同定され。2群間で発現に差を認めた14種類のタンパク質を選定した。免疫組織化学の染色性からHPX, FTL, FLNAの3種類のタンパク質に注目し、Large cohortとして165症例で免疫組織化学を行い、HPXがリンパ節転移、血管浸潤に関与している可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi