• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アセトアミノフェンの脊髄後角における鎮痛機序解明と新規投与経路の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K20081
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 麻酔科学
研究機関新潟大学

研究代表者

大橋 宣子  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (70706712)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードアセトアミノフェン / N-アシルフェノールアミン / パッチクランプ記録 / 脊髄後角 / TRPV1受容体 / AM404 / 薬理学 / 薬剤反応性
研究成果の概要

アセトアミノフェンの作用機序はN-アシルフェノールアミン (AM404)が脳に移行し、TRPV1やCB1受容体を活性化することで鎮痛作用を発揮するとされている。一方、このTRPV1やCB1受容体は脳だけでなく痛覚伝導路である脊髄後角にも多く存在するが、これまでにアセトアミノフェンの脊髄後角における鎮痛作用を検討した報告はない。そこで我々は、行動学実験およびin vivo、in vitroパッチクランプ記録を用いた電気生理学実験を行い、アセトアミノフェンはAM404へ代謝された後、脊髄後角ニューロンのC線維終末のTRPV1受容体に作用し脊髄レベルで鎮痛作用を発揮することを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Acetaminophen Metabolite N-Acylphenolamine Induces Analgesia via Transient Receptor Potential Vanilloid 1 Receptors Expressed on the Primary Afferent Terminals of C-fibers in the Spinal Dorsal Horn.2017

    • 著者名/発表者名
      Ohashi N, Uta D, Sasaki M, Ohashi M, Kamiya Y, Kohno T
    • 雑誌名

      Anesthesiology.

      巻: 127 号: 2 ページ: 355-371

    • DOI

      10.1097/aln.0000000000001700

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] アセトアミノフェンは炎症性疼痛に対しても脊髄レベルでより強い鎮痛効果を発揮する‐脊髄後角ニューロンにおけるin vivoおよびin vitroパッチクランプ記録を用いた検討‐2017

    • 著者名/発表者名
      大橋宣子、歌大介、佐々木美佳、大橋正幸、紙谷義孝、河野達郎
    • 学会等名
      日本麻酔科学会 第64回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Underlying mechanisms of acetaminophen in the spinal dorsal horn neurons2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Ohashi, Daisuke Uta, Mika Sasaki, Yoshinori Kamiya, Tatsuro Kohno
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 46th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アセトアミノフェンの鎮痛機序2016

    • 著者名/発表者名
      大橋宣子
    • 学会等名
      日本臨床麻酔学会 第36回大会 シンポジウム 神経炎症と組織炎症の観点から考える痛みのメカニズム
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと(高知県高知市)
    • 年月日
      2016-11-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アセトアミノフェンの脊髄後角ニューロンにおける鎮痛機序2016

    • 著者名/発表者名
      大橋宣子、佐々木美佳、河野達郎
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第63回学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-05-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi