• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異常糖鎖IgA1構造解析から腎移植後IgA腎症の再発メカニズムを解明する

研究課題

研究課題/領域番号 16K20132
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 泌尿器科学
研究機関大阪大学

研究代表者

中澤 成晃  大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (80759530)

研究協力者 今村 亮一  大阪大学, 医学系研究科, 准教授
和田 芳直  大阪府立母子保健総合医療センター, 研究所, 前所長
岩谷 博次  国立大阪医療センター, 腎臓内科, 部長
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードIgA腎症 / 腎移植 / IgA沈着症 / 0型糖鎖 / O型結合糖鎖
研究成果の概要

IgA腎症患者、IgA沈着症ドナー、正常ドナーの3群間において、IgA1ヒンジ領域に結合している糖鎖数を質量分析を用いて解析した。IgA腎症患者では、GalNAcが3箇所負荷しているGalNac3の割合が有意に上昇しており、逆に、GalNAc5,6の割合は有意に減少していた。つまりIgA腎症患者では他の2群に比べて有意に糖鎖結合数が少なかった。しかし、IgA沈着症ドナー、正常ドナーの間には結合数において有意差は認めなかった。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] The number of O-linked oligosaccharides per heavy chain of human serum IgA1 is different between IgA nephropathy and IgA deposition2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeaki Nakazawa
    • 学会等名
      第105回 日本泌尿器科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi