• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胎生期低栄養後の肥満発症リスクの低減を目指した新たな介入方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K20185
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 産婦人科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

幸村 友季子  浜松医科大学, 医学部附属病院, 診療助教 (80537415)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード妊娠 / 胎生期低栄養 / メタボリックシンドローム / 慢性炎症 / 肝脂肪変性 / 胎児 / 小胞体ストレス / TUDCA / catch up / 肥満リスク
研究成果の概要

疫学研究から、胎生期低栄養を経験した児は、将来メタボリックシンドローム発症の高リスク群であることが報告されている。我々は、胎生期低栄養マウスモデルの内臓脂肪組織、肝臓組織において、小胞体ストレスが亢進しており、小胞体ストレス緩和剤である二次胆汁酸(Tauroursodeoxyclic acid;TUDCA)の経口投与により肥満、非アルコール性肝脂肪性肝疾患が改善する効果について発表してきた。特に、肝臓において、胎生期低栄養によりプログラムされ、成獣期にCidea および Cidecの遺伝子発現が亢進して肝細胞における脂肪滴のサイズが増大して脂肪蓄積が増大する可能性を見いだした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

我が国では、妊孕世代の女性のやせが増加している。一方で、低出生体重児は増加の一途をたどっており、妊娠中のエネルギー摂取不足は、その一因であると考えれ、我が国において、児の将来のメタボリックシンドロームの罹患率の上昇が危惧される。小胞体ストレス緩和は、胎生期低栄養に由来する、メタボリックシンドロームの低減を目指した治療の候補として期待される。また、メタボリックシンドロームの肝臓での表現型である非アルコール性肝脂肪肝においても、Cidea,Cidec遺伝子発現の増加をもたらすメカニズムをさらに解析することで、先制医療のターゲット候補を見出すことが期待される。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Plasticity of histone modifications around Cidea and Cidec genes with secondary bile in the amelioration of developmentally-programmed hepatic steatosis2019

    • 著者名/発表者名
      Urmi JF, Itoh H, Muramatsu-Kato K, Kohmura-Kobayashi Y, Hariya N, Jain D, Tamura N, Uchida T, Suzuki K, Ogawa Y, Shiraki N, Mochizuki K, Kubota T, Kanayama N.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 9(1) 号: 1 ページ: 17100-17100

    • DOI

      10.1038/s41598-019-52943-7

    • NAID

      120006716649

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Undernourishment in utero and hepatic steatosis in later life; A potential issue in Japanese people: A Review.2016

    • 著者名/発表者名
      Itoh H, Muramatsu-Kato K, Ferdous UJ, Kohmura-Kobayashi Y, Naohiro Kanayama N.
    • 雑誌名

      Congenit Anom

      巻: - 号: 6 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1111/cga.12200

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Chromation remodeling with secondary bile acid is a new therapeutic strategy for developmentally-programmed hepatic steatosis2019

    • 著者名/発表者名
      幸村友季子
    • 学会等名
      第71回日本産科婦人科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 当院における非妊娠時BMI40 kg/m2以上の肥満妊婦の周産期予後についての検討2019

    • 著者名/発表者名
      幸村友季子
    • 学会等名
      第55回日本周産期新生児医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 当院における非妊娠時BMI 40 kg/m2以上の 高度肥満妊婦の周産期予後についての検討2019

    • 著者名/発表者名
      杉村亮、幸村友季子
    • 学会等名
      第137回日本産科婦人科学会関東連合
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 当院における非妊娠時BMI 40 kg/m2以上の 高度肥満妊婦の周産期予後についての検討2019

    • 著者名/発表者名
      杉村亮、幸村友季子
    • 学会等名
      第43回日本女性栄養・代謝学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 胎生期低栄養環境による肝脂肪変性の増悪における脂質プロファイルの検討:小胞体ストレス応答の視点から2018

    • 著者名/発表者名
      幸村友季子
    • 学会等名
      第70回 日本産科婦人科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 胎生期低栄養環境による肝脂肪変性の増悪における脂質プロファイルの検討ー小胞体ストレス応答の視点から-2018

    • 著者名/発表者名
      幸村友季子
    • 学会等名
      第54回 日本周産期新生児医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 胎生期低栄養環境に引き続く出生後の著しいcatch-up growthが成長後の脂肪蓄積パターンに及ぼす影響の解析―皮下脂肪、精巣周囲脂肪、肝脂肪変性の比較―2017

    • 著者名/発表者名
      幸村友季子
    • 学会等名
      日本周産期新生児医学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 胎生期低栄養に続く生後のcatch-up growthが成長後のmetabolic syndrome発症に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      幸村友季子
    • 学会等名
      第52回 日本周産期新生児医学会学術集会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2016-07-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 小胞体ストレス緩和による脂肪組織の慢性炎症の改善効果の検討―胎生期低栄養・授乳期catch up マウスモデルによる解析―2016

    • 著者名/発表者名
      幸村友季子
    • 学会等名
      第68回 日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 産科と婦人科2017

    • 著者名/発表者名
      幸村友季子
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 母子保健とDOHaD2016

    • 著者名/発表者名
      幸村友季子
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      東京医学社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi