• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子宮頸がん検診における自己採取型HPV-DNA検査の受診率向上効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K20199
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 産婦人科学
研究機関長崎大学

研究代表者

阿部 修平  長崎大学, 病院(医学系), 助教 (50549590)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード子宮頸がん / 自己採取型HPV検査 / 受診率向上 / 子宮頸癌 / 子宮頸がん検診 / 受診率 / 自己採取 / HPV検査 / 産科婦人科学 / 婦人科腫瘍学 / 検診
研究成果の概要

子宮頸がん検診未受診者は子宮頸がん発症リスクが高い集団であり、本邦では受診率が低いため受診率向上は急務の課題であり、自己採取型HPV検査キット(以下、自己採取キット)は受診率向上の一助となりえるため、子宮頸がん検診の受診率向上に向けて、自己採取キットの有用性について検討した。2014年度の子宮頸がん検診未受診者2,986例(20-49歳)のうち、同意を得られた249例を、受診勧奨群:124例と自己採取群:125例に振り分け調査した。自己採取群における子宮頸がん検診受診率は76% (95/125例)、受診勧奨群の子宮頸がん検診の受診率は13.7% (15/124例)であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究に同意頂いた子宮頸がん検診未受診者249例の中から、子宮頸部細胞診判定がSCCの1例を同定し得た。離島が多く存在する長崎県において、自己採取HPV検査を運用することにより、遠隔地在住の子宮頸がん検診未受診者の受診率向上が期待できる。自己採取型HPV-DNA検査は、子宮頸がん検診未受診者の検診受診率向上に有効と考えられた。本研究は今後、次世代シークエンス法を用いたexsome解析およびメチル化アレイ解析を行うことで、より詳細な子宮頸癌発症に関与する宿主側要因の同定に連なることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Circulating levels of pregnancy-associated, placenta-specific microRNAs in pregnant women with placental abruption2017

    • 著者名/発表者名
      Miura K, Higashijima A, Murakami Y, Fuchi N, Tsukamoto O, Abe S, Hasegawa Y, Miura S, Masuzaki H
    • 雑誌名

      Reproductive Science

      巻: 24 号: 1 ページ: 148-155

    • DOI

      10.1177/1933719116653837

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A significant association between rs8067378 at 17q12 and invasive cervical cancer originally identified by a genome-wide association study in Han Chinese is replicated in a Japanese population.2016

    • 著者名/発表者名
      Miura K, Mishima H, Yasunami M, Kaneuchi M, Kitajima M, Abe S, Higashijima A, Fuchi N, Miura S, Yoshiura KI, Masuzaki H.
    • 雑誌名

      J Hum Genet.

      巻: 61(9) 号: 9 ページ: 793-796

    • DOI

      10.1038/jhg.2016.50

    • NAID

      40020938176

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 子宮頸がん検診の受診率向上に向けた自己採取型HPV検査キットの有用性に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      阿部 修平、三浦 清徳、金内 優典、増崎 英明
    • 学会等名
      第69回日本産科婦人科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 長崎大学医学部産婦人科

    • URL

      http://www.med.nagasaki-u.ac.jp/gyneclgy/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi