• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

網膜静脈閉塞症の分子病態と脈絡膜の関連についての検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K20321
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 眼科学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

大塚 寛樹  鹿児島大学, 附属病院, 医員 (20611817)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード網膜静脈閉塞症 / 黄斑浮腫 / 分子病態 / 網膜色素上皮 / 眼科学 / 生体分子
研究成果の概要

研究の目的:網膜静脈閉塞症後の黄斑浮腫に対する手術の有効性を検討する. 研究の方法:手術を受けた患者の光干渉断層計で得られたデータ、硝子体液で得られたデータと病態との関連を検討する. 研究成果:当科で手術を受けた患者6例6眼について検討した. 平均年齢は68.3±11.5歳、術前の矯正視力の中央値は0.5、術後3ヶ月目の中央値は0.7であった. 中心窩網膜厚の中央値は術前191μm、術後3ヶ月目は233μmmであった. 6例中5眼では3ヶ月目までに術後の浮腫の改善は認めなかった. 今後症例数を増やし、長期的な視力を評価するとともに、光干渉断層計データ、硝子体液データとの関連を検討する.

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Acute bacterial endophthalmitis after scleral buckling surgery with chandelier endoillumination2017

    • 著者名/発表者名
      Sakono T, Otsuka H, Shiihara H, Yoshihara N, Sakamoto T
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol Case Rep

      巻: 21 ページ: 7-10

    • DOI

      10.1016/j.ajoc.2017.07.007

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reproducibility and differences in area of foveal avascular zone measured by three different optical coherence tomographic angiography instruments.2017

    • 著者名/発表者名
      Shiihara H, Sakamoto T, Yamashita T, Kakiuchi N, Otsuka H, Terasaki H, Sonoda S.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 29 号: 1 ページ: 9853-9853

    • DOI

      10.1038/s41598-017-09255-5

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 裂孔原性網膜剥離と黄斑円孔、黄斑前膜の僚眼についての検討2017

    • 著者名/発表者名
      大塚寛樹、坂本泰二
    • 学会等名
      第121回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 2型黄斑部網膜血管拡張症に黄斑円孔を合併した3例2017

    • 著者名/発表者名
      吉永就正、山下敏史、大塚寛樹、土居範仁、坂本泰二
    • 学会等名
      第71回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 人工血管感染に起因する内因性眼内炎が疑われた1例2017

    • 著者名/発表者名
      椎原秀樹、大塚寛樹、坂本泰二
    • 学会等名
      23回日本糖尿病眼学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 鹿児島大学における糖尿病網膜症に対する硝子体手術後早期硝子体出血例の経過2017

    • 著者名/発表者名
      吉永就正、山下敏史、大塚寛樹、坂本泰二
    • 学会等名
      第23回日本糖尿病眼学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 周辺部網膜分離症に合併した網膜剥離と黄斑前膜の2症例2017

    • 著者名/発表者名
      大塚寛樹、鮫島誠治、吉永就正、山下敏史、園田祥三、坂本泰二
    • 学会等名
      第56回日本網膜硝子体学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 黄斑剥離を伴う裂孔原性網膜剥離に対する硝子体手術後の残存網膜下液の検討2016

    • 著者名/発表者名
      大塚 寛樹、坂本 泰二
    • 学会等名
      臨床眼科学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府、京都市)
    • 年月日
      2016-11-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 大型黄斑円孔へのinverted ILM flap technique手術とPRN-Posturing法の治療成績2016

    • 著者名/発表者名
      山下 敏史、大塚 寛樹、山切 啓太、園田 祥三、坂本 泰二
    • 学会等名
      臨床眼科学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府、京都市)
    • 年月日
      2016-11-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 低眼圧を伴う裂孔原性網膜剥離の初回手術についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      大塚 寛樹、山下 敏史、山切 啓太、園田 祥三、 園田 恭志、坂本 泰二
    • 学会等名
      日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県、仙台市)
    • 年月日
      2016-04-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 特発性黄斑円孔へのPRN-posturing治療成績と円孔閉鎖時間関連因子についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      山下 敏史、山下 高明、山切 啓太、大塚 寛樹、園田 祥三、坂本 泰二
    • 学会等名
      日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県、仙台市)
    • 年月日
      2016-04-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi