• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小腸移植成績の向上を目指した自然免疫システム制御法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K20344
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 小児外科学
研究機関大阪大学

研究代表者

松浦 玲  大阪大学, 医学系研究科, 招へい教員 (00747412)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード小腸移植 / 補体 / マクロファージ / 自然免疫 / 移植免疫
研究成果の概要

小腸移植では他臓器移植と比べ強い拒絶反応が生じ,その管理が問題となる.そのためカルシニューリン阻害薬(CNI)とは作用機序の異なる免疫抑制剤が求められている.今回の研究では,PAK2inhibitor/PQA-18がマクロファージ(Mφ)の機能を抑制し,CNIと異なる機序で免疫を抑制することが示された.またPQA-18投与により小腸グラフトの生着期間が延長した.PQA-18は混合リンパ球反応だけでなくMφの分化/極性化を抑制することで,ラット,さらにはヒトの免疫細胞に効果的に作用しうる.さらに, PQA-18はMφの関与しない経路でT細胞を抑制しうると考えられた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

移植後の免疫抑制の方法はこれまでリンパ球に主軸を置いて研究されてきた.現在用いられているリンパ球に対する免疫抑制剤の副作用として,腎障害などが知られている.今回,ラット小腸移植モデルにおよび in vitroの実験において、PQA-18のマクロファージを抑制する効果が示された.PQA-18は自然免疫系細胞の抑制による新たな経路での免疫抑制剤である.今後,投与量や副作用の検証を必要とするが,新たな免疫抑制剤となる可能性が示唆された.

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Human CD200 suppresses the HL-60 mediated xenocytotoxicity.2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Eguchi, Akira Maeda, Rei Matsuura, Afifah Mod Shabri, Pei-Chi Lo, Tasuku Kodama, Yuki Noguchi, Tomohisa Yoneyama, Chiyoshi Toyama, Yuko Tazuke, Hiroomi Okuyama, Shuji Miyagawa.
    • 雑誌名

      Transplant Proc

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The novel immunosuppressant prenylated quinolinecarboxylic acid-18 (PQA-18) suppresses macrophage differentiation and cytotoxicity in xenotransplantation2019

    • 著者名/発表者名
      Lo Pei-Chi、Maeda Akira、Kodama Tasuku、Takakura Chihiro、Yoneyama Tomohisa、Sakai Rieko、Noguchi Yuki、Matsuura Rei、Eguchi Hiroshi、Matsunami Katsuyoshi、Okuyama Hiroomi、Miyagawa Shuji
    • 雑誌名

      Immunobiology

      巻: - 号: 4 ページ: 575-584

    • DOI

      10.1016/j.imbio.2019.04.003

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 異種移植におけるヒトCD200の好中球誘導拒絶反応の抑制効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      松浦玲
    • 学会等名
      第54回日本移植学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi