• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経障害性疼痛における痛みと骨量減少の相互関係の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K20430
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関愛知学院大学

研究代表者

友寄 大介 (兒玉大介)  愛知学院大学, 薬学部, 講師 (40549979)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード神経障害性疼痛 / 骨粗鬆症 / NK1受容体遮断薬 / NK1遮断薬 / 三環系抗うつ薬 / 鎮痛補助薬 / NK1受容体アンタゴニスト / 薬理学 / 生理学 / 神経科学
研究成果の概要

本研究は神経障害性疼痛において痛みおよび骨量減少の相互関係を明らかにし、その発症メカニズムを明らかにするとともに新たな治療戦略を見出すことを目的として行なった。神経障害性疼痛モデルである坐骨神経部分結紮マウスにおいて、機械痛覚過敏および骨量減少がみられた。これらの症状は発症機序に共通項があるものの相互に強い増悪因子として働いてはいない事が示された。またNK1受容体遮断薬が鎮痛作用および骨量回復作用を示した事から、神経障害性疼痛における骨量減少にペプチド作動性知覚神経の異常興奮が関与し、NK1受容体が骨粗鬆症を伴う神経障害性疼痛の新たな治療ターゲットとなる可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

神経障害性疼痛は神経の傷害あるいは機能障害を原因とする慢性疼痛の一種であり、従来の鎮痛薬が著効しないことから、難治性であり、新たな治療法の開発が望まれている。また、神経障害性疼痛患者においては痛みだけではなく、骨密度の低下が起こることが報告されている。本研究では神経障害性疼痛モデルマウスにおいて機械痛覚過敏および骨量減少が見られ、独立した症状であり、それぞれに治療が必要である事を示した。また骨量減少にペプチド作動性知覚神経の異常興奮が関与し、NK1受容体遮断薬が、痛覚過敏と骨量減少を共に緩和することから、骨粗鬆症を伴う神経障害性疼痛の新たな治療ターゲットとなる可能性を示した。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] 神経傷害による痛みおよび骨減少に対するアミトリプチリンの治療効果2019

    • 著者名/発表者名
      兒玉大介,大井義明,櫨彰
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 骨粗鬆症を伴う神経障害性疼痛モデルマウスにおけるamitriptylineの骨保護作用2019

    • 著者名/発表者名
      兒玉大介,大井義明,櫨彰
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Therapeutic effects of an NK1 receptor antagonist on mechanical hypersensitivity and bone loss in partial sciatic nerve ligated mice2018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kodama, Yoshiaki Ohi, Akira Haji
    • 学会等名
      18th World Congress of basic and clinical Pharmacology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経障害性疼痛モデルマウスに対するNK1受容体遮断薬の鎮痛および骨減少抑制作用2018

    • 著者名/発表者名
      兒玉大介,大井義明,櫨彰
    • 学会等名
      第64回日本薬学会東海支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Therapeutic effects of an NK1 receptor antagonist on mechanical hypersensitivity and bone loss in partial sciatic nerve ligated mice2018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kodama, Yoshiaki Ohi, Akira Haji
    • 学会等名
      18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Change of bone metabolism in partial sciatic nerve ligated mice2017

    • 著者名/発表者名
      兒玉 大介、大井 義明、櫨 彰
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県、長崎市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 坐骨神経部分結紮モデルマウスにおける骨の変化2017

    • 著者名/発表者名
      兒玉大介、大井義明、櫨彰
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi