• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

要介護高齢者の口腔インプラント予後評価と上部構造維持様式変更の有効性

研究課題

研究課題/領域番号 16K20498
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関岡山大学

研究代表者

黒崎 陽子  岡山大学, 大学病院, 医員 (90759664)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード口腔インプラント / 要介護高齢者 / フレイルティ / 無作為割付クロスオーバー試験 / 歯科補綴学一般
研究成果の概要

口腔インプラントを有する要介護高齢者15名(平均年齢:80.7±8.3歳,男/女:7/8名)のうち,14名は調査時点で口腔インプラント部にトラブルを認めず,1名はインプラント体が破折していたが,既に可撤性床義歯による再補綴処置を受けていた.総インプラント体本数47本中,4mm以上の深いプロービング値を認めたものは24本で,インプラント体周囲の腫脹,発赤を認めたものは2本,排膿を認めたものは1本のみだった.口腔インプラント部のトラブルが全身・口腔に大きな問題を引き起こしている対象者はいなかった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年,介護現場ではインプラント周囲の炎症が感染源となる可能性や,口腔周囲筋の拘縮による組織損傷によって栄養摂取の妨げとなる可能性が懸念されているが,これまでに要介護高齢者の口腔インプラントに関する本邦発の臨床エビデンスはほとんどなかった.
本研究の結果,全身機能が低下した高齢者において口腔インプラントが全身・口腔に大きな問題を引き起こしているものはなかった.これまでに,要介護高齢者において機能歯数と低栄養・低体重の関連が報告されていることからも,口腔インプラントによる機能歯数の維持や,長期的な咬合支持の確保が,ひいては低栄養・低体重の予防につながる可能性があると考えられる.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Digital transfer of the subgingival contour and emergence profile of the provisional restoration to the final bone-anchored fixed restoration2019

    • 著者名/発表者名
      Kurosaki Yoko、Mino Takuya、Maekawa Kenji、Izumi Koji、Kuboki Takuo
    • 雑誌名

      Journal of Prosthodontic Research

      巻: 63 号: 1 ページ: 125-129

    • DOI

      10.1016/j.jpor.2018.10.004

    • NAID

      130007603905

    • ISSN
      1883-1958, 1883-9207
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 調整済みの暫間上部構造の形態を口腔インプラントの最終上部構造へ反映させる新規デジタルワークフロー2017

    • 著者名/発表者名
      和泉幸治,三野卓哉,黒﨑陽子,大野 彩,前川賢治,窪木拓男
    • 雑誌名

      日本口腔インプラント学会誌

      巻: 30 号: 4 ページ: 294-300

    • DOI

      10.11237/jsoi.30.294

    • NAID

      130006351564

    • ISSN
      0914-6695, 2187-9117
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] メタルアーチファクトを回避できる新規ガラスセラミクス製リファレンスマーカーを用いたシングルCTスキャン法2018

    • 著者名/発表者名
      清水浩明,三野卓哉,黒﨑陽子,荒川 光,窪木拓男
    • 学会等名
      公益社団法人日本口腔インプラント学会第38回中国・四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 要介護高齢者の根面う蝕の発生および重症度の変化に関する前向きコホート研究2018

    • 著者名/発表者名
      徳本佳奈,大野 彩,三野卓哉,逢坂 卓,沼本 賢,黒﨑陽子,小山絵理,天野友貴,樋口隆晴,前川賢治,窪木拓男
    • 学会等名
      第32回一般社団法人日本口腔リハビリテーション学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 要支援・要介護者の口腔内環境や全身状態と,根面う蝕の関係に関する多施設横断疫学調査2017

    • 著者名/発表者名
      沼本 賢,大野 彩,逢坂 卓,三野卓哉,徳本佳奈,小山絵理,天野友貴,黒﨑陽子,中川晋輔,小林芳友,山本道代,前川賢治,窪木拓男
    • 学会等名
      一般社団法人日本老年歯科医学会第28回総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔インプラント支持暫間上部構造の形態を最終上部構造へ反映させるデジタル新技法を応用した一例-暫間上部構造を作製した作業模型を利用する方法-2017

    • 著者名/発表者名
      黒﨑陽子,三野卓哉,和泉幸治,瀬島淳一,上田明広,大野 彩,前川賢治,窪木拓男
    • 学会等名
      公益社団法人日本口腔インプラント学会第37回中国・四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔インプラント支持暫間上部構造の形態を最終上部構造へ反映させる新規デジタル技法2017

    • 著者名/発表者名
      黒﨑陽子,三野卓哉,和泉幸治,大野 彩,前川賢治,窪木拓男
    • 学会等名
      平成29年度公益社団法人日本補綴歯科学会中国・四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 岡山県における栄養管理多職種連携を推進する人材養成セミナーの取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      縄稚久美子,水口真実,前田あずさ,三野卓哉,三木春奈,黒崎陽子,小山絵理,中川晋輔,沼本 賢,國友由理,野村 優,前川賢治,窪木拓男
    • 学会等名
      一般社団法人日本老年歯科医学会第28回総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔関連QOLの最小有効差を用いた治療効果の判定-インプラント患者の予備的検討-2017

    • 著者名/発表者名
      中川晋輔,大野 彩,黒﨑陽子,三野卓哉,逢坂 卓,小山絵理,沼本 賢,天野友貴,徳本佳奈,前川賢治,窪木拓男
    • 学会等名
      平成29年度公益社団法人日本補綴歯科学会中国・四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] インプラント治療後に来院が途絶えた要介護高齢者の口腔・全身状態および介護環境に関する報告.2016

    • 著者名/発表者名
      黒﨑陽子,沼本 賢,大野 彩,三野卓哉,山本道代,小山絵理,前川賢治,窪木拓男.
    • 学会等名
      一般社団法人日本老年歯科医学会第27回総会・学術大会
    • 発表場所
      アスティ徳島(徳島・徳島)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 要支援・要介護高齢者における生命予後および低体重のリスク因子の検討.2016

    • 著者名/発表者名
      小山絵理,大野 彩,山本道代,三野卓哉,黒﨑陽子,中川晋輔,逢坂 卓,沼本 賢,縄稚久美子,水口真実,水口 一,前川賢治,窪木拓男.
    • 学会等名
      公益社団法人日本補綴歯科学会第125回学術大会
    • 発表場所
      石川県・石川県立音楽堂,ANAクラウンプラザホテル金沢(石川・金沢)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 要介護高齢者の根面う蝕,口腔健康,および全身状態との関連.2016

    • 著者名/発表者名
      徳本佳奈,逢坂 卓,大野 彩,三野卓哉,小山絵理,黒﨑陽子,沼本 賢,天野友貴,前川賢治,窪木拓男.
    • 学会等名
      第30回一般社団法人日本口腔リハビリテーション学会学術大会.
    • 発表場所
      京都市国際交流会館(京都・京都)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi