• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯科切削加工用材料を前装したジルコニア修復物の基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K20518
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関日本大学

研究代表者

伏木 亮祐  日本大学, 歯学部, 専修医 (90632563)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードジルコニア / 接着強さ / 破壊強度 / 歯科切削加工用材料 / 歯学 / 補綴系歯学 / 冠橋義歯補綴学
研究成果の概要

高透過性ジルコニアとレジン系装着材料の接着耐久性の獲得には、疎水性リン酸エステル系モノマーが有効であり、デュアルキュア型レジン系装着材料は化学重合型レジン系装着材料の比較し、接着強さが安定していることが示唆された。また、ジルコニアとCAD/CAM用二ケイ酸リチウム強化型セラミックスブロックの接着には、シラン処理が有効であり、CAD/CAM用コンポジットレジンブロックとの接着には、サンドブラスト処理が有効であると示唆された。さらに、ジルコニアにCAD/CAM用コンポジットレジンブロックを接着させて製作した上部構造は間接修復用コンポジットを前装した上部構造に比較し有意に高い破棄強度を示した。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Effect of priming agents on shear bond strengths of resin-based luting agents to a translucent zirconia material2018

    • 著者名/発表者名
      Yagawa S, Komine F, Fushiki R, Kubochi K, Kimura F, Matsumura H
    • 雑誌名

      Journal of Prosthodontic Research

      巻: 62 号: 2 ページ: 204-209

    • DOI

      10.1016/j.jpor.2017.08.011

    • NAID

      130006733158

    • ISSN
      1883-1958, 1883-9207
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Shear bond strength of a denture base acrylic resin and gingiva-colored indirect composite material to zirconia ceramics2017

    • 著者名/発表者名
      Kubochi K, Komine F, Fushiki R, Yagawa S, Mori S, Matsumura H
    • 雑誌名

      Journal of Prosthodontic Research

      巻: 61 号: 2 ページ: 149-157

    • DOI

      10.1016/j.jpor.2016.07.007

    • NAID

      130005628657

    • ISSN
      1883-1958, 1883-9207
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] インプラント支持ジルコニア修復物の微小破折に対する補修修復:直接修復用コンポジットレジンとの接着強さ2016

    • 著者名/発表者名
      小峰 太,上林 毅,板橋基雅,伏木亮祐,岩崎太郎
    • 雑誌名

      日口腔インプラント誌

      巻: 29 ページ: 123-130

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 高透光性ジルコニアに対するプライマー処理の違いがレジン系装着材料との接着強さに及ぼす影響.2017

    • 著者名/発表者名
      矢川彰悟,窪地 慶,木村文晃,伏木亮祐,小峰 太,松村英雄
    • 学会等名
      第36回日本接着歯学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] CAD/CAMで製作された前装部とジルコニアフレームとの接着強さ2017

    • 著者名/発表者名
      木村文晃,岩崎太郎,伏木亮祐,窪地 慶,小峰 太,松村英雄
    • 学会等名
      第69回 日本大学歯学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 支台歯形態の違いが高透光性ジルコニアを用いたラミネートベニアの適合に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      草場公亮, 伏木亮祐, 小峰 太, 松村英雄
    • 学会等名
      第69回 日本大学歯学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 二ケイ酸リチウム含有セラミックスに対する表面処理の違いがレジン系装着材料との接着強さに及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      田口世里奈,伏木亮祐,窪地 慶,矢川彰悟,小峰 太,松村英雄
    • 学会等名
      第35回日本接着歯学会学術大会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流館(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] トライボケミカル処理されたジルコニアと間接修復用コンポジットレジンの接着耐久性2016

    • 著者名/発表者名
      伏木亮祐, 岩崎太郎, 神尾伸吾, 窪地慶, 本田順一, 小峰太
    • 学会等名
      第46回日本口腔インプラント学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 表面処理の違いがCAD/CAM用レジンブロックとレジン系装着材料の接着強さに及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      伏木亮祐,矢川彰悟,守 世里奈,窪地 慶,小峰 太,松村英雄
    • 学会等名
      第125回日本補綴歯科学会学術大会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂・ANAクラウンプラザホテル金沢(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-07-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ジルコニアと義歯床用レジンおよび間接修復用コンポジットの接着強さ2016

    • 著者名/発表者名
      窪地 慶,伏木亮祐,矢川彰悟,大島修一,中里憲文,橋口亜希子,小峰 太,松村英雄
    • 学会等名
      平成28年度(公社)日本補綴歯科学会 東京支部総会・第20回学術大会
    • 発表場所
      日本歯科大学九段ホール(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] レジン系装着材料の重合様式の違いが高透過性ジルコニアとの接着強さに及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      矢川彰悟,守 世里奈,岩崎太郎,伏木亮祐,小峰 太,松村英雄
    • 学会等名
      第68回日本大学歯学会学術大会
    • 発表場所
      日本大学歯学部大講堂(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] シリカガラスに対する表面処理がレジン系装着材料との接着強さに及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      守 世里奈,伏木亮祐,矢川彰悟,小峰 太,松村英雄
    • 学会等名
      第68回日本大学歯学会学術大会
    • 発表場所
      日本大学歯学部大講堂(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi