• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔癌臨床標本由来の変異NOTCH1の機能解析【新規標的治療開発に向けて】

研究課題

研究課題/領域番号 16K20614
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関東海大学

研究代表者

青山 謙一  東海大学, 医学部, 助教 (10647530)

研究協力者 木村 穣  
梶原 景正  
太田 嘉英  
穂積 勝人  
田嶋 敦  
細道 一善  
内堀 雅博  
大澤 侑子  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード口腔がん / NOTCH1 / FAT1 / 口腔扁平上皮癌 / 大規模遺伝子解析 / NOTCH1変異 / NOTCH経路の腫瘍原性 / 遺伝子解析 / 分子生物学的解析
研究成果の概要

腫瘍および口腔粘膜組織は、122人のOSCC患者から採取した。50ドライバー遺伝子およびHNSCCおよび海外のOSCCにおいて頻繁に変異がみられる遺伝子を評価した。結果:平均深度は、腫瘍では168.6、正常粘膜では75.5であった。 368のexon変異(8 splicingおよび22 Indelを含む)が観察された。 TP53(44.6%)、FAT1(11.6%)、NOTCH1(11.6%)、USH2A(8.9%)、PIK3CA(5.4%)と既報データと類似していた。 無増悪生存期間はFAT1およびNOTCH1変異患者では無変異患者よりも有意に長かった(P <0.01)。

研究成果の学術的意義や社会的意義

口腔がんの遺伝学的情報は解明されていないため、今後の治療戦略に好影響を与えると考えられる。とくに、口腔がんは標準的な化学療法が確立されていないため、手術療法以外の選択肢が増えることが考えられる。また、バイオマーカーの開発により、化学療法の選択的使用など医療経済にも好影響を与えることが予想される。侵襲度の少ない治療の開発は社会経済に好影響を与える可能性まで考えられる。以上より、学術的、社会的に大きな影響を与える可能性のある研究成果である。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Trousseau syndrome in a patient with advanced oral squamous cell carcinoma: a case report2018

    • 著者名/発表者名
      Aoyama Ken-ichi、Tamura Masashi、Uchibori Masahiro、Nakanishi Yasuhiro、Arai Toshihiro、Aoki Takayuki、Osawa Yuko、Kaneko Akihiro、Ota Yoshihide
    • 雑誌名

      Journal of Medical Case Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 1833-1836

    • DOI

      10.1186/s13256-018-1833-6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Longitudinal changes in the quality of life of oral cancer patients during the perioperative period2018

    • 著者名/発表者名
      Aoki Takayuki、Ota Yoshihide、Suzuki Takatsugu、Denda Yuya、Aoyama Ken-Ichi、Akiba Takeshi、Naito Mariko、Arai Toshihiro
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical Oncology

      巻: 23 号: 6 ページ: 1038-1045

    • DOI

      10.1007/s10147-018-1322-3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Lateral retropharyngeal lymph node metastasis from squamous cell carcinoma of the upper gingiva: a case report2018

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki H, Sasaki M, Aoyama K, Suzuki T, Denda Y, Uchibori M, Nakanishi Y, Kojima R, Ota Y
    • 雑誌名

      MOLECULAR AND CLINICAL ONCOLOGY

      巻: 8 ページ: 68-72

    • DOI

      10.3892/mco.2017.1496

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A mutation in NOTCH1 ligand binding region detected in patients with oral squamous cell carcinoma reduces NOTCH1 oncogenic effect2017

    • 著者名/発表者名
      M. Uchibori, Ken-ichi Aoyama, Y. Ota, K. Kajiwara, M. Tanaka, M. Kimura
    • 雑誌名

      Oncology Reports

      巻: 38 号: 4 ページ: 2237-2242

    • DOI

      10.3892/or.2017.5870

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Saliva pH affects the sweetness sense2017

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Aoyama, Yuichiro Okino, Hiroshi Yamazaki, Rena Kojima, Masahiro Uchibori, Yasuhiro Nakanishi, Yoshihide Ota
    • 雑誌名

      Nutrition

      巻: 35 ページ: 51-55

    • DOI

      10.1016/j.nut.2016.10.018

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Kikuchi-Fujimoto Disease with 18F-Fludeoxyglucose Uptake in Cervical Lymph Nodes on Dual Time-point Imaging Positron Emission Tomography/Computed Tomography Mimicking Malignant Disease2017

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Aoyama, Mitsunobu Otsuru, Masahiro Uchibori, Yoshihide Ota
    • 雑誌名

      World J Nucl Med

      巻: 16 ページ: 68-70

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Mutational landscape of Japanese oral squamous cell carcinoma2017

    • 著者名/発表者名
      青山謙一、太田嘉英、内堀雅博、梶原景正、木村穣
    • 学会等名
      日本口腔外科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 生化学データとアンケート調査による、味覚感度の予測システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      青山 謙一、沖野 雄一郎
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      グランキューブ大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌由来の変異NOTCH1を導入したHEK293はNICDの発現と細胞増殖が低下する2016

    • 著者名/発表者名
      内堀 雅博, 青山 謙一, 太田 嘉英, 梶原 景正, 田中 正史, 木村 穣
    • 学会等名
      日本癌学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-10-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi