• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯髄血管新生を促す細胞外基質蛋白の提案

研究課題

研究課題/領域番号 16K20663
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関福岡歯科大学

研究代表者

吉良 迪子 (立岡 迪子)  福岡歯科大学, 口腔歯学部, その他(移行) (00601155)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード歯根未完成歯 / 細胞外器質 / 歯髄血管新生 / 細胞外基質蛋白 / 歯学 / 再生医学
研究実績の概要

本研究では、歯根未完成歯における歯根形成端での血管新生メカニズムを解明し、歯髄再生を目指した新しい歯内療法を開発することを目的としている。歯の発生期における歯根形成端領域での環境を明らかにするために、組織学的な実験を中心に、細胞外基質の役割の解析を行ってきた。細胞外基質の中でも、血管形成において、重要な役割を担っているfibrillinタンパクに着目し解析をすすめた。
サンプルには、主に、胎生14.5日齢から出生後15日齢のマウス臼歯を用い、fibrillin-1とfibrillin-2の、歯髄組織での局在について、組織学的解析を行った。サンプルは、無固定、非脱灰にて凍結切片を作成し、免疫組織学染色によって、細胞外基質蛋白の発現パ ターンを観察した。その結果、fibrillin-1は歯冠形成期から歯根形成期にかけて、歯乳頭には観察されなかったが、fibrillin-2は歯冠形成期から歯乳頭領域に広範囲にわたり観察され、さらに、歯根形成期になると、歯乳頭領域の中でも、特にHertwig’s上皮鞘周囲、歯根形成端歯髄組織に明らかな発現を認めた。また、ヒトのサンプルとして、便宜抜去となった上顎乳犬歯と下顎第二小臼歯を用い、同様に実験を行った。その結果、歯髄組織中に広範囲にみられたのはfibrillin-1であり、血管周囲に線維状の発現が多量に観察された。Fibrillin-2は、象牙芽細胞の周囲に多くみられ、fibrillin-1とfibril lin-2の発現領域には明らかに違いがあり、マウスとヒトの間にも違いがみられた。さらに、血管形成との関係を組織学的に解析するために、CD31およびαSMAとの二重染色を試みており、データを集積している段階である。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] <b>Hertwig’s epithelial root sheath cells contribute to formation of periodontal ligament through epithelial-mesenchymal transition by </b><b>TGF-β </b>2017

    • 著者名/発表者名
      Itaya, S., Oka, K., Ogata, K., Tamura, S., Kira-Tatsuoka, M., Fujiwara, N., Otsu, K., Tsuruga, E., Ozaki, M., and Harada, H.
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 38 号: 1 ページ: 61-69

    • DOI

      10.2220/biomedres.38.61

    • NAID

      130005242923

    • ISSN
      0388-6107, 1880-313X
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Fibrillin Application on Periodontal Ligament Regeneration in Mouse Model of Tooth Replantation2016

    • 著者名/発表者名
      Tamura S, Oka K, Itaya S, Kira-Tatsuoka M, Toda M, Higa A, Ozaki M.
    • 雑誌名

      Journal of Hard Tissue Biology

      巻: 25 号: 3 ページ: 295-304

    • DOI

      10.2485/jhtb.25.295

    • NAID

      130005163149

    • ISSN
      1341-7649, 1880-828X
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Tenascin Cは, TGF-βシグナルの制御によって軟口蓋発生に関与する2016

    • 著者名/発表者名
      栗原 調, 岡 暁子, 緒方佳代子, 田村翔悟, 板家 智, 戸田雅子, 立岡迪子, 尾崎正雄
    • 学会等名
      福岡歯科大学学会総会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2016-12-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of CO2 Laser on promoting Wound Healing of Ulcer in Mice Oral Mucosa2016

    • 著者名/発表者名
      Luo Gang, Kyoko Oka, Satoahi Itaya, Shogo Tamura, Kayoko Ogata, Masako Toda, Michiko Tatsuoka, Masao Ozaki
    • 学会等名
      第10回アジア小児歯科学会/第54回日本小児歯科学会大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2016-05-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi