• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スダチ果皮特有フラボノイドを用いた歯周病性歯槽骨吸収の新たな予防法の確立を目指す

研究課題

研究課題/領域番号 16K20677
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 歯周治療系歯学
研究機関城西大学

研究代表者

伊東 順太  城西大学, 薬学部, 助教 (40609096)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード骨代謝 / 破骨細胞 / 炎症性骨破壊 / スダチチン / 破骨細胞形成 / ポリメトキシフラボノイド / 歯学 / 歯周病
研究成果の概要

歯槽骨吸収を主たる病態とする歯周病は,国内外における有病者数の増加が懸念されており,予防法の確立は今後期待される急務の研究課題である。そこで,本研究は歯周病性骨吸収をはじめとする炎症性骨破壊に対するポリメトキシフラボノイドsudachitinを用いた予防法確立を目指して立案した。
Sudachitinは破骨細胞前駆細胞に直接作用し,細胞内ROS産生を抑制するとともに破骨細胞形成を強力に抑制することが示唆された。一方、LPS投与マウスの頭蓋骨に観察された骨吸収像は、LPSとともにsudachitinを同時に投与するとLPSで誘導された炎症性骨吸収像を減少することが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

炎症および骨吸収に対する効率的な動態が予測されるsudachitinは,創薬ターゲットとしてだけではなく,食品由来成分であるという特性からsudachitin配合サプリメントやタブレット錠として利活用,またsudachitin添加歯磨き用ペーストの開発など幅広い展開が期待され,その安全性の観点からも極めて魅力的である。一方,sudachitinが含有するスダチは年間収穫量の約半分が搾汁される。この搾汁時に多量に発生する残渣である果皮の処分方法が検討課題の一つとされていた。本研究を通じて,廃棄されていたスダチ果皮からsudachitinを用いた新たな産業や製品が開発されることが期待される。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] スダチ果皮特有フラボノイドsudachitinの炎症性骨破壊に対する抑制効果2019

    • 著者名/発表者名
      伊東順太
    • 雑誌名

      Bio Clinica

      巻: 34 ページ: 41-47

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 炎症性骨破壊に対するスダチ果皮特有フラボノイドsudachitinの抑制効果2019

    • 著者名/発表者名
      伊東順太
    • 雑誌名

      Precision Medicine

      巻: 2 ページ: 96-102

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Reducing reactive oxygen spicies (ROS) in gum disease2019

    • 著者名/発表者名
      Junta Ito
    • 雑誌名

      Impact

      巻: June ページ: 71-73

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] The polymethoxy flavonoid sudachitin suppresses inflammatory bone destruction by directly inhibiting osteoclastogenesis due to reduced ROS production and MAPK activation in osteoclast precursors2018

    • 著者名/発表者名
      Ohyama Yoko、Ito Junta、Kitano Victor J.、Shimada Jun、Hakeda Yoshiyuki
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 1 ページ: e0191192-e0191192

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0191192

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] スダチ果皮特有ポリメトキシフラボノイドsudachitinは破骨細胞形成およびLPS誘導炎症性骨破壊を抑制する2016

    • 著者名/発表者名
      伊東順太、大山洋子、Jose Kitano Flores Victor,林田千代美、佐藤卓也、羽毛田慈之
    • 学会等名
      第34回日本骨代謝学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-07-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi