• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

認知症のある高齢者の睡眠覚醒リズム改善への取り組み-足底部への温罨法を用いて-

研究課題

研究課題/領域番号 16K20722
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 基礎看護学
研究機関滋賀県立大学

研究代表者

川端 愛野  滋賀県立大学, 人間看護学部, 助教 (60583052)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2017年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2018年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2017年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード認知症 / 高齢者 / 睡眠 / 温罨法 / 深部体温
研究実績の概要

データを計測するための機器の選定を行った。先行研究で多く使用されている機器についての説明を受けて検討を行った。しかし、当研究以外の業務が多忙であったため機器の購入や実際のデータ測定はおこなうことができず、研究を進めることはできなかった。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi