• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全身浴との比較による手浴が心身へ及ぼすリラクセーション作用の検証

研究課題

研究課題/領域番号 16K20738
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 基礎看護学
研究機関武庫川女子大学

研究代表者

山口 晴美  武庫川女子大学, 看護学部, 助教 (00750506)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードリラクセーション / 全身浴 / 手浴 / 温熱作用 / 自律神経活動 / 看護技術
研究成果の概要

本研究は、手浴と全身浴各々のリラクセーション作用を明らかにし、手浴が全身浴と同様にリラクセーション作用を及ぼすかを、健康な女子大生および健康高齢女性を対象に比較検証することを目的とした。方法は、全身浴と手浴を別日に実施し、湯温約40℃の全身浴及び手浴を10分行いその後60分安静とした。健康な女子大生を対象とした検証においては、手浴が及ぼす温熱作用は、全身浴の代用として有効であり、手浴の温熱作用は全身浴と比べて快適感が高い可能性が示唆されること、そして、手浴は全身浴と比較してもより簡便にリラクセーション作用を得ることができる看護ケアであることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、高度な技術を必要としない看護ケアである手浴が、全身浴と比較してもより簡便にリラクセーション作用を得ることができることが明らかとなった。この結果から、本研究は、自己にて全身浴を行うことができない方がより安全にリラクセーション作用を得ることができるといった点で学術的に意義がある。また、臨床でよく実施されている手浴の科学的検証に基づく有用性の証明は、科学的根拠に基づく良質な看護の提供につながるという点で看護学的に意義がある。そして、手浴は施設や在宅で暮らす本人や家族が簡単に実施できるケアであり、その有用性を科学的に検証しケア方法を確立させ普及させていくことは社会的に意義がある。

報告書

(6件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 全身浴との比較から見た手浴の心身へ及ぼすリラクセーション作用の検証2020

    • 著者名/発表者名
      山口晴美、田丸朋子、片山恵、阿曽洋子
    • 雑誌名

      Health and Behavior Sciences

      巻: 18 ページ: 67-74

    • NAID

      40022244815

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 温熱作用に関して手浴が全身浴の代用となる可能性の検証-表面皮膚温の変化および温度感覚・快適感覚から-「査読付」2019

    • 著者名/発表者名
      山口晴美、阿曽洋子、田丸朋子、片山恵、清水佐知子、岩﨑幸恵、上田記子
    • 雑誌名

      武庫川女子大学看護学ジャーナル

      巻: 4 ページ: 1323-1323

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 全身浴との比較から見た手浴が及ぼすリラクセーション作用の検証ー成人女性の副交感神経活動に及ぼす影響からー2018

    • 著者名/発表者名
      山口晴美、阿曽洋子、田丸朋子、片山恵、岩﨑幸恵
    • 学会等名
      第26回看護人間工学部会総会・研究発表会(口演)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 全身浴と手浴の表面皮膚温の変化から見た手浴の全身浴代用としての可能性の検証2018

    • 著者名/発表者名
      山口晴美、阿曽洋子、田丸朋子、片山恵、岩崎幸恵、上田記子、清水佐知子
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 主観的指標による全身浴と手浴が及ぼすリラクセーション作用の検証2017

    • 著者名/発表者名
      山口晴美
    • 学会等名
      日本看護研究学会第31回近畿・北陸地方会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi