研究課題/領域番号 |
16K20769
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
臨床看護学
|
研究機関 | 武蔵野大学 (2017-2019) 国際医療福祉大学 (2016) |
研究代表者 |
小町 美由紀 (長谷川美由紀) 武蔵野大学, 看護学部, 講師 (60459641)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | レジリエンス / 心的外傷後ストレス障害 / 集中治療後症候群 / 集中治療室 / 家族支援 / 家族機能 / 家族関係尺度 / 家族看護 / 実態調査 / 心的外傷性ストレス症状 / 集中治療 / 精神的負担 / 心的外傷後ストレス / 家族 / 心的外傷後成長 |
研究成果の概要 |
集中治療室 (Intensive Care Unit : ICU) に入室した患者の家族の心的外傷性ストレス症状 (Posttraumatic Stress Symptoms : PTSS)を減弱する家族支援を構築するために、困難に直面した時に成長できる能力であるレジリエンスに着目し、家族のPTSSとレジリエンスの関連を明らかにした。質問紙を用いた調査を実施した結果、高いレジリエンスを有する対象者の割合は、10.5%であった。また、レジリエンスとPTSSに有意な関連が認められた。 以上の結果から、レジリエンスは、ICUに入室した患者の家族のPTSSを減弱する可能性が示唆された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究は、ICUに入室した患者の家族が有するレジリエンスの実態および、レジリエンスとPTSSの関連を学術的な方法で明確にした。また、レジリエンスが家族のPTSSを減弱させる可能性があることを明らかにしたことで、家族のレジリエンスを高めることを目指した支援の基礎を提案することが可能となった。 このことから、ICUに入室した患者の家族に有用な支援の構築の基礎資料を得ることができ、その課題も明らかにすることができた。
|