• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子育て世代に着目した生活習慣病予防のための健康生活支援モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K20854
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 地域看護学
研究機関四天王寺大学 (2017-2019)
岡山大学 (2016)

研究代表者

小出 恵子  四天王寺大学, 看護学部, 准教授 (40550215)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード生活習慣 / 独身男性 / 青年期・壮年期 / 就労者 / web教材 / ライフストーリー / 保健師 / 学習支援教材 / 生活史 / 支援プログラム / フォーカスグループ / 青年期・壮年期の男性 / 促進因子 / 阻害因子 / 職域 / 看護学 / 生活習慣病予防 / 子育て世代
研究成果の概要

【目的】本研究の目的は,就労している20・30歳代の独身男性を対象に,彼らの重視する生活習慣の特徴にもとづき,不健康習慣の改善に資する支援モデルを開発することでる。【方法】支援モデルは,これらの独身男性を対象としたフォーカスグループの結果と健康行動理論をもとに専門家間の検討によって作成された。【結果】学習プログラムの構成は,職場の先輩に当たる者のライフストーリーの視聴とワークシートを用いて振り返るものとし,15分程度でwebにより実施可能である。【結論】本プログログラムは一定の内容妥当性を有しており,保健師等がポピュレーションアプローチとして活用可能である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

就労している20・30歳代の独身男性は、不健康な生活習慣が指摘されているものの特定健診の対象には含まれておらず、保健師等の支援を得る機会が少ない。これらの世代の生活習慣に対する考え方の特徴に基づき作成された学習プログラムは、彼らがアクセスしやすく、身近な題材を取り入れ、自ら学べるものである。そのため、保健師等がポピュレーションアプローチとしてこれらを推奨することによって、彼らが実施し、健康意識の喚起につながる。この対象は、子育てを担う世代であるため、本学習プログラムは、子どもを含めた家族の健康生活習慣の改善に寄与する。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Intention to get ready for work determines lifestyle habits of working unmarried men in their twenties to thirties2019

    • 著者名/発表者名
      Keiko Koide, Reiko Okamoto, Mari Okada, Tizuru Ikeuchi, Konomi Koyama
    • 学会等名
      The 5 th international conference of the global network for public health nursing(GNPHN)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Intention to get ready for work determines lifestyle habits of working unmarried men in their twenties to thirties.2019

    • 著者名/発表者名
      Keiko Koide, Reiko Okamoto, Mari Okada, Tizuru Ikeuchi, Konomi Koyama
    • 学会等名
      Global Network of Public Health Nursing 2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 20・30代の独身男性における仕事備え型生活習慣モデル2018

    • 著者名/発表者名
      小出恵子,岡本玲子,岡田麻里,池内知鶴,小山このみ
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 20・30代の働き盛り独身男性が認識する生活習慣の規定要因の探索2017

    • 著者名/発表者名
      小出恵子,岡本玲子,岡田麻里,池内知鶴,小山このみ
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 事業場を対象とした健康増進プログラムのプロセス評価2017

    • 著者名/発表者名
      小出恵子, 岡本玲子, 福岡悦子,山野井尚美
    • 学会等名
      日本地域看護学会第20回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 事業場を対象とした健康増進プログラムにおける生活習慣と体力の実施前後の比較2017

    • 著者名/発表者名
      小山このみ,小出恵子,岡本玲子,中瀬克己,福岡悦子,逸見眞理子,石尾正紀,山野井尚美,延焼岩政樹
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 働く男性のための健康支援プログラム-先輩のライフストーリーを通して考える!-

    • URL

      http://plaza.umin.ac.jp/life-story/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi