• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

融解金属錯体を反応場とした有機無機ハイブリッドナノ粒子の擬似的液相合成法の一般化

研究課題

研究課題/領域番号 16K20925
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 化工物性・移動操作・単位操作
ナノ材料化学
研究機関山形大学

研究代表者

冨樫 貴成  山形大学, 理学部, 助教 (80510122)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードナノ粒子合成 / シュウ酸錯体 / 無溶媒 / ナノ材料
研究成果の概要

本研究では、融解したアルキルアミン融合シュウ酸錯体を反応場として、有機無機ハイブリッドナノ粒子の無溶媒合成を行った。各種シュウ酸錯体にアルキルアミンを融合した金属錯体の合成およびその特性を調べた。調べた特性を基に、単分散有機無機ハイブリッドナノ粒子の合成条件の検討をおこなった。その結果、10nm程度の銀、銅、酸化鉄の単分散有機無機ハイブリッドナノ粒子の合成に成功した。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Solvent-free synthesis of mono disperse Cu Nanoparticle by thermal decomposition of an oleylamine-coordinated Cu oxalate complex2018

    • 著者名/発表者名
      Takanari Togashi, Masato Okayama, Atsuki Hashimoto, Manabu Ishizaki, Katsuhiko Kanaizuka, Masato Kurihara
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 47 ページ: 5342-5347

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] N,N-Diethyl-diaminopropane-copper(II) oxalate Self-reducible complex for the solution-based synthesis of copper nanocrystal2017

    • 著者名/発表者名
      Takanari Togashi,Masato Nakayama, Ryosuke Miyake, Kairei Uruma, Katsuhiko Kanaizuka, Masato Kurihara
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 46 ページ: 12487-12493

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Large-scale and size-tunable synthesis of silver nanoparticles via stepwise thermal decomposition of silver oxalate toward fabrication of multi-colored plasmon films2017

    • 著者名/発表者名
      Takanari Togashi, Natsuko Furusato, Katsuhiko Kaizuka, Masato Kurihara
    • 学会等名
      MRS spring meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シュウ酸銀の逐次分解による銀ナノ粒子のサイズ制御合成と多色プラズモンフィルムの作成2017

    • 著者名/発表者名
      冨樫貴成、相馬汐李、金井塚勝彦、栗原正人
    • 学会等名
      第68回コロイドおよび界面化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] シュウ酸銀逐次分解による銀ナノ粒子の大量およびサイズ制御合成法2017

    • 著者名/発表者名
      冨樫貴成、相馬汐李、金井塚勝彦、栗原正人
    • 学会等名
      化学工学会第49回秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Thermal decomposition of metal complex for synthesis and fabrication of nanoparticles assembled materials2017

    • 著者名/発表者名
      Takanari Togashi
    • 学会等名
      Supergreen 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Nanoparticle Technology Handbook, applications 53 "Supercritical hydrothermal synthesis of nanoparticles"2018

    • 著者名/発表者名
      Akira Yoko, Tsutomu Aida, Daisuke Hojo, Masanori Koshimizu, Satoshi Ohara, Gimyeong Song, Seiichi Takami, Takanari Togahshi, Takeaki Tomai, Takao Tsukada, Tadafumi adschiri
    • 総ページ数
      877
    • 出版者
      Elsevier
    • ISBN
      9780444641106
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi